« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月30日 (土曜日)

避難所へ物資をお届けしました-小野市民センター-

4月29日(金)、被災地域復興への取り組みの一環として、地域の方々とのコミュニケーションを図る為、東松島市 小野市民センターへの支援物資のお届けを実施いたしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日29日 16:00~16:30

配布内容:缶詰230個・酵母パン230個・野菜ジュース460本・栄養補助食品230食・基礎化粧水60本・消臭剤60本・置き型芳香剤60本・おしぼり230個

配布場所:「小野市民センター」 ※ダイナム矢本店近隣避難所

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

小野市民センターへの支援物資お届け。
地域の皆様とお話しさせていただき、今必要なもの、お困りのことなどをお聞きしました。
 Photo_3 Photo_5

■避難所の皆様の声

今回は、食料品のほか、先週(4/21)訪問を行った際に避難所の方よりご要望のあった、化粧水、消臭剤、芳香剤を新たにお届けいたしました。

「家や家財は全部流されたけど、先週、孫が無事、小学校に入学し、ほっとしています。」(70歳代女性)

「一番気になるのは『仮設住宅』です。抽選が始まっていますが、住むまでに時間がかかりそうです。まずは、『住む家』が必要です。」(50歳代男性)

(物資が届かない避難所から、助けを求めて小野市民センターへ来られた方がいました)「大きな避難所には物資が届きますが、ウチの避難所には物資の差し入れがありません。こうやって昼間に大きな避難所に来て物資を分けてもらっているんです。」(30歳代男性)
このお話しを受けて、急遽、この方の生活されている避難所の規模を聞かせていただき、その場で倉庫残数確認と物資手配を準備いたしました。そして、翌4月30日に「赤井南区西地区センター」 へお届けすることを決定しました。

■必要としているもの

今、足りないもの・必要としているものをお伺いしたところ、以下のようなお話をいただくことができました。

「小学生の子供がいますが、ゲーム機が流されたので気を紛らわせる物があれば助かります。」(40歳代女性)

(支援物資を運搬するための衣装ケースを見て)「そのケース置いていって欲しい。物をまとめたり台の代わりにしたり何かと便利そうだし。」(60歳代男性)

「食器を洗うための大きな『たらい』があると非常に便利です。また、洗面用具も不足気味です。」(20歳代女性)

■今回の訪問から

小野市民センターに訪問した際、外国の方もボランティアで訪問していました。また、避難所の規模や場所により、支援内容にも格差があります。避難所ごとにそこで生活されている方々からお話しを聞かせていただき、支援活動をしていかなければいけない場所がまだまだ多くあると実感しました。今後も少しずつですが、必要とされている場所へ必要な物資をお届けしなければとの思いを強く感じました。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

名取市内の避難所を訪問しました

4月29日(金)、被災地域復興への取り組みの一環として、地域の方々とのコミュニケーションを図る為、名取市内の避難所3ヶ所(名取市文化会館、増田中学校、下増田小学校)への支援物資のお届けを実施いたしました。

これらの避難所は、すべて、ダイナム店舗である信頼の森 名取美田園店の近隣に位置しています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

≪名取市文化会館≫

配布日時:4日29日 11:30~12:00

配布内容:缶詰300食・酵母パン300食・野菜ジュース300本・栄養補助食品300食・おしぼり300個

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

≪増田中学校≫

配布日時:4日29日 12:00~12:15

配布内容:缶詰70食・酵母パン70食・野菜ジュース70本・栄養補助食品70食・おしぼり70個

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

≪下増田小学校校≫

配布日時:4日29日 12:15~12:30

配布内容:酵母パン50食・野菜ジュース50本・おしぼり50個

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

     (名取市文化会館の様子)避難所で生活されている方々、お一人お一人にお配りしました。    Photo_2     Photo

■避難所の皆様の声

「避難所での生活も長いのでもう慣れてきましたが、これから暑くなると大変です。」(70歳代女性)

「いつもありがとうございます。(今、必要なものはありますか?)食べ物や生活雑貨は間に合っていますので大丈夫です。仮設住宅に入れるといいんですが。」(30歳代女性)

「家は『ゆりあげ地区』でしたので、半壊になってしまい住むことが出来ません。食料は避難所に預けているので大丈夫です。今後は、早く働いて安定しなければと思っています。」(50歳代男性)

■必要としているもの

ウチワTシャツが多く欲しくなります。ひげそりもあると嬉しいです。」(50歳代男性)

「家も車もなくなって、移動手段が無くて困っている。自転車があればいいと思います。」(50歳代男性)

■今回の訪問から

今回、訪問した避難所(3ヶ所)は、先週(4/21、22)に引き続きのお届けとなります。信頼の森 宮城名取美田園店から近いこともあり、店舗従業員と一緒に訪問しました。名取市文化会館では、配布準備をしている中、お子さんたちが「何を持ってきたの?」と駆け寄ってくる光景もあり、支援物資をお配りすることを続けることで、避難所で生活されている方々の気持ちに少しだけでもお応え出来ているのではないかと感じました。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

2011年4月29日 (金曜日)

避難所へ物資をお届けしました-南郷体育館-

4月28日(木)、被災地域復興への取り組みの一環として、地域の方々とのコミュニケーションを図る為、宮城県美里町の南郷体育館への支援物資のお届けを実施いたしました。南郷体育館へ支援物資をお届けするのは初めてです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日28日 16:00 ~16:30

配布内容:缶詰177個・酵母パン177個・野菜ジュース354本・栄養補助食品177食・おしぼり177個

配布場所:「南郷体育館」 ※ダイナム小牛田店近隣避難所

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■避難所の皆様の声

たくさんのありがとうの声とともに矢本店や古川店に対する励ましの言葉もいただきました。

<体育館の壁面に力強い想いが掲げられています。>

Cimg4238_6 「ここでは、トイレ・洗顔・簡易シャワーが全て外なんです。それが、一番大変で、一刻も早く仮設住宅に入居したいです。」(50歳代女性)

「支援物資ありがとうございます。非常に助かります。仮設住宅に入居できれば必要なものもお伝えできると思いますが、今は3食いただけていますので、さしあたり必要なものはありません。お気遣いありがとうございます。」(70歳代女性)

「避難所の生活はどうしてもストレスが溜まるのでダイナムさんで仮設のパチンコホールを避難所に作ってくださいよ。(笑)

「矢本店・古川店を出来るだけ早く復旧させてください!遊びに行きます。」

■必要としているもの

今、足りないもの・必要としているものをお伺いしたところ、以下のようなお話をいただくことができました。

「(9ヶ月の赤ちゃんを抱きかかえ)子供の離乳食が不足しています。また、これから暑くなるのでウチワと汗を拭くためのバスタオルがあると嬉しいです。」(20歳代女性)

「足が不自由なので車椅子がほしいです。」(60歳代男性)

「履物が欲しいです。スニーカーは頂けたのですが日常生活にはサンダルのほうが役に立ちます。特に砂が入るのでつま先が全部覆われているタイプのサンダルが欲しいです。」(30歳代女性)

「家族5人でひとつのバケツを使って顔を洗っています。特に朝は忙しいので、もう一つバケツがあるとありがたいです。」(70歳代女性)

「生活物資や洋服の整理整頓のための衣装ケースが欲しいです。現状はダンボールで分けている状態なので、衛生面に不安があります。(30歳代女性)

■今回の訪問から

<体育館内の様子>

Cimg4240_4市の職員の方から「ぜひ訪問して欲しい」という依頼があり、早速「南郷体育館」にお届けしました。避難されているのは、住宅が全壊してしまった東松島市民の方々です。体育館では14の班分けになっていて、各班のスペースをダンボールで仕切って生活されています。お子さんが多く生活されている避難所ということもあり、訪問時も大人たちが子供たちのためにダンボールを重ねて「すべり台」を作っていたり、設置されているテレビに集まってみんなで見ていたりと、今ある環境の中でも少しでも快適な生活が出来るよう努められていました。

■お届けした従業員からのコメント

食料・飲料は備蓄されている様子がうかがえました。お子さん向けの甘いお菓子はありましたが、「大人向けの塩気のあるお菓子を食べたい」というお話しを頂いたので、早速せんべいやポテトチップスを手配しようと思います。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

2011年4月28日 (木曜日)

野蒜地区の皆様へ物資をお届けしました

4月27日(水)、被災地域復興への取り組みの一環として、東松島市の野蒜地区への支援物資のお届けを実施いたしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日27日 16:40~18:00

配布内容:缶詰200個・野菜ジュース200本・水200本・栄養補助食品100食・酵母パン100個・おしぼり100個

配布場所:宮城県東松島市野蒜駅裏地区

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------                                      

■地域住民の皆様の声

お話をうかがう中で、住民の皆様の状況、思いが見えてきました。

「住んでいた家が全て流され、今は無事に残ったこの地区の実家に来ています。まだ電気が通っていない状態なので、その復旧を一番に望みます。食べ物については、ありがたいことに毎日3食いただけているので不自由はありません。まだわがままを言う余裕がないのかもしれませんね。ダイナムさんの支援物資は袋詰めされているのが非常にありがたいです。一つひとつ運ぶ手間が省けますよ。」

「今欲しいものは電気と水道です。今日、地区の電気復旧について会合がありましたが、5月末ごろになるとの事でした。食事はきっちりと食べられているのですが、お風呂にはほとんど入れません。今でも週に1回ほど十数キロ離れた石巻の妹の家で入浴させてもらっている状況です。早く落ちついた生活がしたいです。」

■今必要なもの

「電気が不通で洗濯機を使えないのが困ります。コインランドリーへは自家用車が無いのでたまにしかいけません。手洗いをしたときのために、洗濯ばさみのついた物干しがあればありがたいです。」

「お弁当やパンなどはいただけるのですが、同時に食べるスープや味噌汁などの汁物、それに入れる野菜が欲しいです。インスタントの味噌汁が多く、野菜を入れて食べたいです。」

Cimg4215 Cimg4217_2                                       行政から配布されるお弁当にも、復興に向けたメッセージが

Cimg4216_2 Cimg4218_2                                                     復興に向け、助け合いながらひたむきに生活する地域住民の皆様の姿

食料の物資供給については、先週訪問したときと比較すると、かなり改善されてきた様子が伺えました。当面の間は水道と電気が通らないことが一番の課題のようです。

この地域には震災によってご家族を亡くされた方も多くいらっしゃいます。津波によって奥様を亡くなされた方、日に何度も遺体安置所へ足を運び、数日後にようやくそこでご家族を見つけられた方、津波の際、助けを求める近所の方をどうにも助けることができなかったという方――心に大きな傷を負っているはずであるのにもかかわらず、そのような姿は見せることなく、ご近所同士顔を合わせると冗談を言い合うなど明るく会話をし、復興に向けて向けての前向きな意思を持たれているところが印象的でした。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

相馬市商工会議所へ物資をお届けしました

4月27日(木)福島県相馬市へ物資をお届けしましたので、お知らせいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

物資内容:野菜ジュース2000本・酵母パン500個・スコップ 100本・長靴 100足(M-50足・L-50足)

お届け先:相馬市商工会議所

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の支援物資お届けは、ダイナム本部より被災地の状況を確認するための現地訪問を行った際、ダイナム相馬店近隣の避難所からの、パンと飲料、復旧作業に必要なスコップと長靴が不足しているという声を受けて実施いたしました。

今回の支援物資は、相馬市商工会議所へまとめてお渡しいたしました。物資はそこから市内9箇所の避難所へ、それぞれの箇所における必要品目・個数等を判断の上振り分けられ、配布されるとのことです。

012 025                                     地域復興の思いを込めて、手から手へ。必要としている人の元へ届きますように―。

■商工会議所の方のお話

現在、地域の復興活動については、自衛隊・消防・警察・ボランティアで効率良く作業分担を行っています。仮設住宅に関しては1600軒を建設予定、うち160軒を4月末までに建設完了予定です。

困ることといえば、夏に向けて、タオルや扇風機などの不足が懸念されることですね。

ダイナムの名前を出すと、ご存知の方も多く、「本当に助かりました」「今度遊びに行きます」などのあたたかい声を頂きました。

ダイナムグループでは、被災地復興にむけた取り組みの一環として支援物資をお届けしています。日々変化する地域のニーズに対応するため、今後も活動してまいります。

2011年4月27日 (水曜日)

今夏の電力供給不足に対する業界の対応について

東日本大震災に伴う東京電力管内の電力供給不足に対応するため、4月25日にホール5団体(全日本遊技事業協同組合連合会、社団法人日本遊技関連事業協会、一般社団法人日本遊技産業経営者同友会、一般社団法人余暇環境整備推進協議会、一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会)代表者会議を開催し、下記の内容にて合意をしましたのでお知らせします。

以下合意内容

1. 趣旨
  東京電力管内において、今夏に電力供給不足が予想されることから、東京電力管内のホールにおいては、25%以上の電力削減を行う。

2. 実施期間
  平成23年7月1日から9月30日まで

3. 実施事項
  (1) ホールは月3回以上(平日)の輪番休業を実施し、15%を削減する。
  (2) 照明及び空調については13%以上の削減となるよう以下の項目を組み合わせて実施する。
   ア 外壁照明の終日消灯
   イ ネオン、看板、電光掲示板等照明の消灯
   ウ ホール内の間接照明を点けない。
   エ 自動販売機の照明を24時間消灯
   オ ホール内の照明を50%間引き
   カ エアコンの設定温度を2度上げる。
  (3) その他LED照明への変更等に努める。

新東名地区の皆様へ物資をお届けしました

4月26日(水)、被災地域復興への取り組みの一環として、東松島市の新東名地区への支援物資のお届けを実施いたしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日26日 16:40~17:40

配布内容:缶詰(鯖缶・焼き鳥缶等)450個・栄養補助食品450食・野菜ジュース450本・水550本・酵母パン225個・使い捨て用カイロ480個・靴用カイロ480個・おしぼり225個

配布場所:宮城県東松島市新東名地区

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------                             

1 3 2_2                                                                           4月20日に続き2回目となる新東名地区への支援物資のお届け

■地域住民の皆様の声

皆様よりたくさんの感謝の言葉をおただきました。また、お話をうかがう中で、地域の状況や住民の皆様の思いが見えてきました。

「この地区もライフラインが復旧しつつあるので、かなり生活がしやすくなってきました。水道と電気が使えるようになったのは助かります。ただ、お湯は出なく、給湯器を注文しても商品がなくて、いつ設置できるか分からない状態です。」

「次第にこの地区に帰ってくる人が増えてきました。家が半壊状態なので、避難所から出なくてはならないのはあるけど、やっぱり家に帰ってくると少し落ち着きます。最初は15人くらいだったのが、今では250人近くも帰ってきています。子供さんも多く帰ってきて、地区全体に活気が出てきたのが嬉しいです。」

「今は全国から色々な方々に助けてもらっています。先週は名古屋から餅つきに来てくれたし、今週末は東京の学校が炊き出しに来てくれる予定です。ダイナムさんも何度も来てくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この気持ちを忘れずに、復興に向けて全力を尽くしていくのが、私たちの役目だと思っています。本当に感謝感謝です。」

「皆さんのおかげで、今は最低限生活していけるだけの物資はあります。一番心配なのは、職場がなくなったことです。仕事を失ったので、これから収入があるわけでもなく、またこの地域で仕事を見つけるのは難しいので、どうやって収入を得ていくかを考えなければならないのが一番辛いです。」

「近所では、家がなくなったり、家族が亡くなった人もいます。でも、気持ちだけは折れないように明るく前向きに生きていこうと、皆で励まし合っています。」 

■今必要なもの

足りないもの・必要なものをお伺いしたところ、以下のような項目が挙がりました。

「水道水が出る様にはなったけれど、水道局からは飲料水として使用しないで欲しいと言われてます。一方で、水が出るという理由で給水車も来くなってしまい困っています。」

「お湯がまだ使えないので、ウェットティッシュがあると助かります。」

「この地域の住宅は、1階部分が津波に飲まれてしまい、台所の食器等が流されてしまっています。 カセットコンロはあるけれど、調理する鍋や食器、保管用のタッパーが無いので大変です。」

地域の方もお話しされていた通り、日増しにご自宅へ戻る方が増えてきているようです。同時に、物資提供のボランティアも入り始め、先週訪問したときと比較すると、生活に必要な物資も次第に揃い始めたようです。復興にはまだまだ時間が必要ですが、復興に向けて前進する力強さを、地域の皆様の声から感じました。

Cimg4211 Cimg4214                               地域の皆様へのメッセージを寄せ書きしました。

地域の代表者の方から、「寄せ書きを書いて欲しい」と言われ、矢本店従業員と本部からの支援チームで書き上げてお渡ししました。 他のボランティアの方々の色紙もあり、それを見比べながら代表者の方が「これ、テント(物資配布場所)に貼るんだ」と言って下さったことが、とても嬉しく、微力ながらお力になることができ、本当に良かったと感じています。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

2011年4月26日 (火曜日)

避難所へ物資をお届けしました-大塩市民センター-

4月25日(月)、大塩市民センターへ物資をお届けしましたので、お知らせいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日25日 16:30~17:30

配布内容:物干し竿(物干し台) 5本・缶詰(鯖缶・焼き鳥缶等) 250個・栄養補助食品 250食・野菜ジュース 500本・酵母パン 250個・おしぼり 250個

配布場所:宮城県東松島市「大塩市民センター」 ※ダイナム矢本店近隣避難所

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Cimg4196 Cimg4198_2                                                                                            食品をお届けするとともに、駐車場へ物干し台を設置しました。東松島市はちょうど桜の季節でした。

こちらの避難所へは、先週18日に引き続き、2度目の訪問となります。前回ご要望をいただいた物干し竿をお持ちしました。

■避難所の皆様の声

避難所の皆様から、たくさんのお礼の言葉をいただきました。また、弊社従業員との会話を通して、避難所の皆様の生活の様子をうかがうことができました。

今日は物干し竿を持ってきてくれて、ありがとうね。 洗濯後は今までは館内に干したり、駐車場のフェンスに干していたの。でも、ちゃんと乾かなかったり、風で飛ばされて困っていたのよ。物干し竿を持ってきてくれたおかげで、しっかり洗濯物が干せるので、助かります。ありがとう。避難所には洗濯機が2台しかなく、順番がなかなか回ってこなくて…空きがあるときに記帳して自由に使えるよう提案した結果、許可が出たので、夕方だけど、洗濯しているのよ。」 (50歳代女性)

「どこの人?ダイナムさん?以前も持ってきてくれて、今回で確か2回目だよね。本当に助かってます。ダイナムさんや自衛隊の人たちが頑張ってくれているので、いつまでも落ち込んでいるのではなく、元気を出さないとね。」 (60歳代女性)

「避難所生活は、やはり窮屈です。常に人目があるので、精神的に落ち着かないです。本当はお酒を飲みたいところだけど、人の目を気にして、飲まないでいます。早く自由にお酒が飲めるようになりたいです。」(60歳代男性)

「色々な人が遊んでくれて楽しいよ。駐車場が大きいので、キャッチボールなどができて、体は動かせるよ。テレビがないのが寂しいかな。」 (10才男児)

「赤ん坊がいるので、急に泣き出した時に困ります。周りの人は理解してくれているので、許してくれるけど、やっぱり悪いなと気が引けてします。」 (30歳代女性)

■今必要なもの

今、足りないもの・困っているものをお伺いしたところ、以下のようなお話をいただくことができました。

「支援物資で水とお湯が出るタンクを頂いたのですが、いつもお湯が無くてコーヒーが飲めなかったり、お湯で薬が飲めなかったりと、困っています。ポットが欲しいです。」(50歳代女性)

「たまにはプリンやヨーグルトが食べたいんだけど…。」(40歳代女性)

■今回わかったこと

長引く避難所生活により、皆様それぞれが大勢で共同生活を行う上での悩みをお持ちのようでした。

物干し竿については本当に感謝されました。弊社支援チームが駐車場で物干し竿セットの組み立て作業を行っている間も、避難所の方が部屋から見ていたり、話し掛けて頂いたりと、期待感が伝わってきました。

避難所の外では、子供たちがキャッチボールをしたり凧揚げをしたりと、今の環境の中でも遊ぶものを見つけて楽しそうにしていたのが印象的でした。

今後も、地域の皆様の思いに対し、少しでもお役に立てるよう、弊社従業員一同、努力してまいります。

ダイナムグループでは、引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

2011年4月25日 (月曜日)

【東日本大震災】当社の状況について(4月25日8:30現在)

3月11日発生の東日本大震災による影響についてお知らせいたします。【毎週月曜日更新】

■営業休止店舗(合計5店舗)

古川店、矢本店、白河店、原町店、東町店

※古川店、白河店は景品交換のみ受付しております。

■安否未確認者数

宮城県 : 1名(ダイナム)

現在休止している店舗につきましては復興作業を進めています。再開につきましては、改めてお知らせいたします。

2011年4月24日 (日曜日)

小野市民センターに下着を届けました。

21日に小野市民センターに支援物資をお配りした際に、避難生活をされている方々にお話しをうかがったところ下着がなくて困っています。取替え用の下着が数枚しかないです。」(50歳代男性)という声をいただきました。

その場での持ち合わせがなかったため、男性用下着(2枚入り3パック)」を弊社倉庫に あった在庫分より調達し、昨日(23日)早速お届けしました。

避難所生活されている方々のご要望に少しでも早くお応えするため、迅速に取り組んでまいります。

Img_8366_2

「先日、お持ちできなかった下着です。どうぞ、お渡し下さい!」

ダイナムのホームページ