« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月16日 (土曜日)

【東日本大震災】当社の状況について(4月16日9:00現在)

3月11日・4月7日に発生しました地震・余震の影響についてお知らせいたします。

本日(16日)、震災の影響により休止していた店舗の内、一部営業を再開いたしましたので、お知らせします。

■営業再開店舗(合計2店舗)

 宮城県:亘理店(8:30開店)、中田店(9:00開店)

■営業休止店舗(合計6店舗)

 古川店、矢本店、仙台新港店、白河店、原町店、東町店

■安否未確認者数

 宮城県 1名(ダイナム)

※現在、休止している店舗につきましては復興作業を進めています。再開につきましては、改めてお知らせいたします。

2011年4月15日 (金曜日)

避難所へ物資をお届けしました-増田中学校より-

本日、4月15日(金)、被災地復興の取り組みの一環として、増田中学校へ物資をお届けを実施いたしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4日15日 12:00~12:30

配布内容:野菜ジュース300本・菓子パン300個

配布場所:宮城県名取市「増田中学校」※信頼の森名取美田園店 近隣避難所

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

パン、野菜ジュースをそれぞれ2個ずつ袋詰めにし、お一人お一人に、手渡しでお配りしました。

Up1 Up2

■避難所の皆様の声

避難所の皆様からたくさんのお礼の言葉をいただきました。また、避難所代表の方より次のようなお言葉がありました。

「避難所にはカレー等のレトルト食品は大量にありますが、パンとジュースは嬉しいです。」

「避難所である中学校体育館には、テレビが一台しかないので、大人と子供が見れるようになってほしい。」

■今欲しいもの

今、足りないもの・欲しいものをお伺いしたところ、次のような要望がございました。

・コーヒーの粉 ・手鏡(女性用) ・ちゃぶ台(折りたたみ式) ・ハンガー ・物干し竿 ・シャンプー

生活に最低限必要な物資から、より快適な生活を送るための物資へと要望が変化しているようです。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

避難所へ物資をお届けいたしました

4月14日(木)、ダイナム矢本店近隣地区の避難所へ物資をお届けしましたので、お知らせいたします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4月14日 15:30~16:00

配布内容:衣類物資(下着100枚・靴下200足※男性用・女性用・子供用

配布場所:東松島市コミュニティセンター

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

配布日時:4月14日 16:00~17:00

配布内容:レトルト(カレー・牛丼等)500個・缶詰(鯖缶・焼き鳥缶等)500個・野菜ジュース500本

                 (1セット[レトルト2個・缶詰2個・野菜ジュース2本]×250セット配布)

配布場所:小野市民センター

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■小野市民センターの方々からの声

・こんな配布は久しぶりです。・開店したら行くよ

・ありがとう  ・ダイナムさんってあのパチンコの?

・ダイナムさんも大変なのにありがとう。

Siminn_2 Shiminn2_7                     小野市民センター 一人一人に声をかけて手渡しいたしました。

小野市民センターでは、 各部屋に直接一人一人配布させて頂きました。約30名程が2部屋、 約80名程が2部屋の4部屋を回りました。配り終えた従業員から「配り終えて、元気出してくださいと伝えると、皆様から拍手をいただき、涙がでそうになりました。」との声も入っています。皆様の声を受け止め、今後もダイナムグループ従業員一同少しでも力になれるよう復興支援に取り組んでまいります。

営業再開店舗へ取材に行ってきました~信頼の森 ロックシティ水戸南店~

3月11日(金)に発生した地震の影響により営業を休止していました1店舗が、本日開店いたしました。

茨城県のショッピングセンター「ロックシティ水戸南」の敷地内に店舗がある、「信頼の森 ロックシティ水戸南店」です。

広報スタッフが取材に行ってまいりましたので、その情報をお届け致します。

■4月14日(金)に再開いたしました!

 ・信頼の森 ロックシティ水戸南店 (茨城県東茨城郡茨城町)

Kuruma Kannbann Img_0678                 約1ヶ月ぶりに営業を再開した信頼の森 ロックシティ水戸南店。景品も食料品を中心に豊富に取り揃えております。                                                        

お客様より温かい声が届きましたので、お知らせします。 

・寂しかったよ。 

・待っていたよ!

・やっと再開したんだね。遊びに来たよ。

・久しぶり!

・(電話でお問い合わせに対し、本日再開の旨お伝えすると)えっ、本当に!?行くよ!

・職場の人から今日再開するらしいと聞いて来ました。待っていました。ずっと来たかったです。

・ダイナムのほかの店に行っていたけれど、(ロックシティ水戸南店が再開して)家からすぐに通えるようになったよ。買い物もできるし、近いから、ここのお店のほうがいいよ。

・(ロックシティ水戸南店が準備中の間は)近くで遊べる場所がなかった。ここが自宅から近いので助かります。うれしいです。

・よくオープンできたね!

昨日までは、毎日10~20件の営業再開時期に関するお問い合わせがあり、「いつ開店しますか?」「早く再開してね。」といった期待のお言葉をいただいていました。

ご主人と一緒にご来店された女性のお客様は、「いつ営業再開するのかな、と思い電話で問い合わせをしていました。今日の営業再開は、ダイナムのブログで知りました。ここが準備中の間は、ほかのお店にも行きましたが、台数も種類もここのお店が多く、やっと開いてよかったです。」とお話して下さいました。

また、お友達に誘われ、今日が初めてのご来店であったというお客様は、「震災の影響で仕事も自宅待機が多いため、リフレッシュしにきました。買い物ついでに来られるし、お店の中もきれいで、快適でした。また遊びに来ます。」とお話しして下さいました。

 スタッフの吉川さんは、「準備中の間、同県内にある、信頼の森 岩間店やダイナム友部店に応援に行っていましたが、その際ロックシティ水戸南店によくいらしていたお客様もお見かけしました。また、応援先店舗のお客様との会話の中で、ロックシティ水戸南店から応援に来たと言うと、『じゃあロックシティが再開したらそちらにも遊びに行くね』と言ってくださった方もいらっしゃいました。」と話してくれました。

 クルーの高橋さんによると、「近所で買い物をしていてロックシティ水戸南店のお客様にお会いすることがあり、『営業再開したら行くからね』と声をかけていただきました。今日は、初めてお見かけするお客様もご来店されています。」とのこと。

また、今日を迎えての気持ちとして、「新鮮な気持ちです。自身も、お客様も震災に遭ったという境遇は同じ。お客様と共に頑張っていこう、という気持ちです。」と話してくれました。

Kaunnta Yakusyoku3 Counnta2_2                          笑顔と元気で、精一杯心をこめてお客様をお迎えいたします

今後も、従業員一同、さらに心をひとつにし、笑顔でお客様をお迎えいたします。

これからも、信頼の森 ロックシティ水戸南店をどうぞ宜しくお願いいたします。

再開店の声が届きました!-ダイナム大船渡店より-

東日本大震災の影響により営業を休止しておりました、ダイナム岩手大船渡店が4月14日(木)再開いたしました。開店を向かえ、お客様よりあたたかいお言葉をいただきましたので、お知らせいたします。大船渡店では、店舗従業員がおしるこを準備し配布しました。

■お客様の声

・駐車場を避難所として使わせてもらったよ!Oshiruko2_3っとオープンしたね。              【あたたかいおしるこをどうぞ】
・大船渡がんばろう!・おしるこもらったよ!ありがとう。おいしかった~!
・開店するの楽しみにしてたよ。
・待ってました!
・支援してくれてありがとう。
・もっと宣伝してくれれば、みんな連れてきたのに!
・パチンコファンは期待しているよ!

Oohunato    Oohunato3                         【大船渡店駐車場】              【がんばろう!大船渡!!】                                                                           

-大船渡店従業員よりー

Oohunato22_4 ・思っていた以上に早く開店することができました。               

・たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。  

・もっとがんばろうと思いました。

・1日でも早く開店できて良かった。

【大船渡店従業員:元気いっぱいお迎えしています!】

                             

【東日本大震災】当社の状況について(4月15日8:00現在)

3月11日・4月7日に発生しました地震・余震の影響についてお知らせいたします。

①3月11日東日本大震災による影響

■営業休止店舗(合計7店舗)

 古川店、矢本店、亘理店、仙台新港店、白河店、原町店、東町店

■安否未確認者数

 宮城県 1名(ダイナム)

②4月7日発生地震による影響 

■営業休止店舗(合計1店舗)

 宮城県:1店舗(中田店)

中田店は4月9日に営業を再開しましたが、店舗設備トラブルのため営業を見合わせております。店舗設備の確認及びお客様が安全に遊技できる環境が整い次第、ホームページなどで営業再開のご案内をさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2011年4月14日 (木曜日)

営業休止店舗よりお客様の声が届いています

現在営業を休止しております 東町店、宮城仙台新港店、矢本店よりお客様からの声が届いております。

・いつ開店するの?早く遊びたいよ

・心待ちにしているよ。

大好きな仙台新港店が早く復興できる日を楽しみにしてます。

・がんばってね。待っているからね。

・父親が早く遊びたがっているようです。

 ※矢本店従業員は、昨日避難所の方々へ支援物資をお届けし、常連のお客様含め

   地域の方々とのコミュニケーションを活発に図りました。

いずれの店舗も、現在再開に向けた取り組みを行っております。

お客様を1日も早くお迎えできますよう従業員一同取り組んでまいります。

避難所へ支援物資をお届けしました~大塩市民センターより~

4月13日(水)、被災地域復興への取り組みの一環として、ダイナムグループ従業員による、支援物資のお届けを実施いたしました。

配布日時 : 4月13日(水)、16:30~17:00

配布内容 : ①レトルトカレー 700個 ②缶詰(魚介類、焼き鳥など) 700個 ③野菜ジュース700本

配布場所 : 宮城県東松島市「大塩市民センター」 ※ダイナム矢本店近隣避難所

■避難所の皆様からたくさんのお言葉を頂きました

・ありがとうございました。いつ開店するの?がんばってね。

・野菜ジュースは 栄養があって嬉しい。野菜を摂れてなかったので、ちょうど良かった。

・魚の缶詰めがありがたい。食べるものに偏りがあったので助かります。

・避難所は朝と夜しか食事が出ないのでレトルトものは嬉しい。

Dsc_0158 Dsc_0157_2                      レトルトカレー、缶詰、野菜ジュースをそれぞれ2個ずつ袋詰めにし、お一人お一人に、手渡しでお配りしました。

避難所の生活では、食事の提供される回数や時間、メニューが決められています。

食事時間以外でも、お腹がすいてしまったときや、提供される食事とは別ものが食べたくなるときもあります。

支援活動を行う中で聞こえてきたそんな声にお応えするため、今回、すぐに食べられるレトルトカレーや缶詰などの食品もお届けすることとしました。Dsc_0167_3

また、大塩市民センター の方より、物資提供のお礼にと、タオルを頂きました。従業員も非常に喜び、更なる支援を心に誓っております。

ダイナムでは、今後も被災地域の復興の為、地域の方々とのコミュニケーションを大切にする取り組みを継続して行ってまいります。

【東日本大震災】当社の状況について(4月14日8:00現在)

営業休止している店舗につきまして、本日14日、復旧作業が完了し、一部の店舗が再開いたしますので、お知らせします。

■営業再開店舗 本日9:00開店(合計2店舗)

岩手県 : 大船渡店

茨城県 : 信頼の森 ロックシティ水戸南店


当社状況の詳細につきましては、下記の通りです。

①3月11日 東日本大震災による影響

■営業休止店舗(合計7店舗)

 古川店、矢本店、亘理店、仙台新港店、白河店、原町店、東町店

■安否未確認者数

 宮城県 1名(ダイナム)

②4月7日 23:32 宮城県沖の地震による影響 

■営業休止店舗(合計1店舗)

 宮城県 : 中田店

※現在、休止している店舗につきましては復興作業を進めています。再開につきましては、改めてお知らせいたします。

2011年4月13日 (水曜日)

営業休止中の店舗の状況について

復興活動中の店舗の状況について、新たな情報が入りましたので、お届けします。

■ダイナム東町店

お客様から、毎日数件のお問い合わせをいただいております。主な内容は、「いつ開店するの」「まさかこのまま閉店しないよね」、などといった店舗再開に向けた期待の声です。

たくさんの客様よりお心遣いをいただきましてありがとうございます。現在、再開に向けた対応を行なっておりますので、どうぞご安心ください。

■信頼の森 茨城ロックシティ水戸南店

営業再開の準備を進めています。お客様からは「いつから開店するのか」というお電話をいただいております。

また近いうちに、お客様にお目にかかれます日を楽しみにしております。再開の際は、改めてブログにてお知らせします。

一日も早く、再びお客様をお迎えできますよう、従業員一同力を合わせて頑張ってまいります。

ダイナムのホームページ