とどけ避難所へ~支援物資を本日発送~
4月6日朝――株式会社ダイナム本部(東京都荒川区)には、いつもの出勤風景に加え、4トントラックとそこにあわただしくダンボール箱を積み込む何人もの従業員の姿がありました。
ダイナムでは被災地域の復興を支援する一環として、避難所への支援物資の供給を継続することを決定しました。
今回発送した物資は、野菜ジュース42ケース(1008本)、水42ケース(1008本)。
ダイナムは、震災からこれまで、一刻も早く、悲しく不安な気持ちを抱えた地域の人たちに、ささやかな楽しみの空間をご提供したい、従業員たちに働く場所を取り戻してあげたい、そんな思いから被災地店舗の再開を進めてきました。
それと同時に進めてきたのが、避難所への支援物資のお届けです。
ダイナムが、本当に地域社会に貢献し、ずっとダイナムのお店を支えてくださったお客様のお力になるためには、被災された方々の生活が一日も早く復旧されるお手伝いも必要であると考えたからです。
そして、ただ物資を送るだけでなく、今何が不足して、どういったことが最も必要とされているのか――そんな現地の「声」にきちんと耳を傾けた上で、少しでも必要なものをお届けしたい、地域復興のお役に立ちたい。そんな思いを胸に、たくさんの仲間たちが続々と被災地入りしています。
物資を載せたトラックは9時に本部ビルを出発、一路宮城県をめざして走っています。
到着は本日夕刻を予定。配布避難所につきましては、現地対策本部と協議中です。