« 岩手県大船渡市「猪川地区・越喜来地区・吉浜地区」で節分イベントを開催しました。 | メイン | 今冬の節電結果について(2月第2週) »

2012年2月10日 (金曜日)

福島県相馬市「大野台地区」で節分イベントを実施しました。

1月30日~2月2日に東日本大震災被災地域復興支援の一環として、地域の方々へ「元気な笑顔」「楽しい思い出」をお届けできればと思い、「節分キャラバン」を開催しました。

最終日の2月2日は福島県相馬市の大野台地区を訪れました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「節分キャラバン1.30~2.2」 【最終日】

開催日:2月2日(木)

訪問地:福島県相馬市 「大野台地区」

節分セット481個(豆まきの豆と鬼のお面)とモリスケ開運ストラップ75個をお届けしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2月2日は節分キャラバンの最終日。

福島県相馬市の大野地区へ訪問し、仮設住宅を中心に節分セットとモリスケ開運ストラップをお届けしました。

1_2 2_2

当日は、ダイナム原町店の従業員5名を含む9名が手分けをして、一軒一軒のお宅を伺い節分セットをお渡ししました。合計で481件のお宅を訪問しました。

「来てくれてありがとう!」

「今年は、良い年にしたいね!」

「すいません、わざわざありがとうございます」

「孫が喜ぶよ!」

「寒い中お疲れ様です」

など沢山のお言葉を頂きました。

3_2

1月30日~2月2日の4日間で開催した「節分キャラバン」 

お届けした節分セット:1,045個 モリスケ開運ストラップ:163個

そして訪問件数1,045件以上の笑顔と出会うことが出来ました。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

ダイナムのホームページ