« 中屋敷地区への訪問を行いました | メイン | ボランティアセンターへ物資をお届けしました »

2011年7月 8日 (金曜日)

東松島市小野市民センターよりお礼状をいただきました

東日本大震災における支援に対し、宮城県東松島小野市民センターより感謝状が届きましたので、ご紹介いたします。

小野市民センターに対しては、4月21日より4回にわたって訪問し、食料品や衣類、物干し竿や衣装ケースなどの生活用品をお届けしておりました。

以下、感謝状の全文です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

㈱ダイナム 様

 忘れようとしても忘れられない、あの3月11日の東日本大震災

から4カ月が経過しようとしております。この4カ月、夢なら覚め

てほしいと日に日に強く感じる今日このごろです。

 さて、この度の東日本大震災にあたり、貴社様には数回に亘り支

援物資を頂き本当にありがとうございました。

 家が跡形もなく流失したり、天井近くまで海水が流れ込み日常の

生活が不能の状態に陥った住民の避難所として停電と断水の中、空

腹と寒さに耐えながら過ごした3月が夢のように感じられます。

 現在も当施設には約100人の避難者が生活しておりますが、市

当局の懸命な努力のおかげで仮設住宅への入居者も増えつつあり、

表情にも少しずつではありますが、元気も出てきたようです。

 7月中にはほとんどの方が仮設住宅に入居予定です。それまで、

明日に向け力強く歩み出そうとしている避難者のため、私ども職員

も可能な限り誠意を尽くし、お手伝いしたいと思っておりますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 本当はもっともっと早く御礼の挨拶をお届けしなければならな

いところでしたが、多忙を理由に今日までになったこと深くお詫び

申し上げます。

 末尾になりましたが向暑の折、くれぐれも健康にご留意なされ

社員皆様の一層のご活躍とご多幸を祈念し御礼の挨拶とさせてい

ただきます。

                             平成23年7月6日

                       東松島市小野市民センター

                             所長 大友 晋也

-------------------------------------------------------------------------------------------------

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

ダイナムのホームページ