« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月 3日 (日曜日)

被災地域の現状について

宮城県仙台地区の状況について、復興活動のため現地入りしている従業員より、情報が届きましたのでお知らせいたします。

■宮城県仙台市内の状況(4月2日の状況)

◆電気について ◆ガソリンの状況

作動していない信号機が見かけられます。

給油制限が設けられている場合があります。(例5,000円まで)
15分程度並んで給油可能な状態です。
Photo_3 Photo_4

◆コンビニエンスストア

少しずつ商品は増えているとのことですが、 飲料、カップ麺は品薄の状態が見受けられました。おに ぎりは徐々に陳列がされてきていようです。パンは数種類販売されていますが、ひと家族で食パン1斤などの販売制限が設けられている場合があります。

【東北関東大震災】従業員家屋被害について

東北関東大震災における弊社従業員家屋の被害状況についてお知らせいたします。

【家屋被害状況】

4月3日 9:00 現在

・全壊27名、半壊36名、一部損壊240名、確認中1名  合計304名

従業員の安全確保に取組んでまいります。

【東北関東大震災】 当社の状況について

3月11日に発生した東北関東大震災は、当社においても営業休止、安否未確認者が発生するなどの影響が出ております。状況については、以下の通りとなります。

【4月3日 9:00現在】

■営業休止店舗数

  (株)ダイナム 備考
岩手県 1  
宮城県 5 ※古川店、亘理店は景品交換のみ受付しております。
福島県 2 ※白河店は景品交換のみ受付しております。
茨城県 2 ※東町店、ロックシティ水戸南店は景品交換のみ受付しております。
栃木県 1 ※大田原店は景品交換のみ受付しております。
合計 11  

■安否未確認者数

宮城県 2名(ダイナム)

従業員の安全確保を最優先とし、営業休止店舗の再開に取り組んでおります。

2011年4月 2日 (土曜日)

避難所へパンとジュースをお届けしました

4月1日(金)に宮城県名取市の避難所「増田中学校」にパンと野菜ジュースをお届けし、弊社従業員が手渡しで配布しました。

配布日時 : 4月1日(金)、12:30~13:00

配布内容 : ①パン360個、②野菜ジュース600本 

配布場所 : 宮城県名取市「増田中学校」 ※弊社信頼の森名取美田園店の近隣避難所

 

■避難所の皆様からはたくさんのお言葉を頂きました

・ パンが手に入らないんだよね。助かるよ。

・ 野菜ジュースは嬉しい!

・ ダイナムさん本当にありがとう。

・ このご恩は一生忘れませんっ!

※避難所の皆様からも「頑張ろう!ダイナム」と勇気付けて頂きました。

Dscn2494 Dscn2495

信頼の森名取美田園店従業員を含む、ダイナムグループ従業員支援活動メンバーが袋詰めしたパンと野菜ジュースを一人ひとり手渡しで配布しました。

Dscn2493 Dscn2497_2

被災された方々の生活が一日も早く復旧されますよう、地域社会に貢献する取組みを継続して実施してまいります。

再開店舗よりお客様の声が届きました

3/26より景品交換のみを再開しております宮城古川店、そして営業を再開しました宮城中田店(3/25再開)、信頼の森名取美田園店(3/25再開)、宮城小牛田店(4/1再開)より、お客様の暖かい声が届きました。

宮城古川店 お客様より

・ 甘いものがあまりなかったので、どら焼きは嬉しかった

宮城小牛田店 お客様より

・ お店を早く再開して欲しかった

・ パチンコをしたいから山形まで行ったよ

信頼の森名取美田園店 お客様より

・ 再開してくれて良かった

Photo_4 Photo_5 Photo_6

      宮城古川店           宮城中田店       宮城中田店の店内様子

Photo_7  Photo_8 Photo_9

     宮城小牛田店      信頼の森名取美田園店  信頼の森名取美田園店の店内様子

【東北関東大震災】従業員家屋被害について

東北関東大震災における弊社従業員家屋の被害状況についてお知らせいたします。

【家屋被害状況】

4月2日 9:00 現在

・全壊27名、半壊36名、一部損壊240名、確認中1名  合計304名

従業員の安全確保に取組んでまいります。

【東北関東大震災】当社の状況について

3月11日に発生した東北関東大震災は、当社においても営業休止、安否未確認者が発生するなどの影響が出ております。状況については、以下の通りとなります。

【4月2日 9:00現在】

■営業休止店舗数

  (株)ダイナム 備考
岩手県 1  
宮城県 5 ※古川店、亘理店は景品交換のみ受付しております。
福島県 2 ※白河店は景品交換のみ受付しております。
茨城県 2 ※東町店、ロックシティ水戸南店は景品交換のみ受付しております。
栃木県 1 ※大田原店は景品交換のみ受付しております。
合計 11  

■安否未確認者数

宮城県 2名(ダイナム)

従業員の安全確保を最優先とし、営業休止店舗の再開に取り組んでおります。

2011年4月 1日 (金曜日)

被災地域の現状について

宮城県仙台、福島県郡山において、現地の従業員より、被災地域の状況についての情報が届きましたのでお知らせいたします。

■仙台・郡山周辺事情(現地従業員より)

  仙台周辺事情 郡山周辺事情
ガソリン

・スタンドの営業時間にバラツキがあり、時間かかるが、時間をかければ取得可能である。

・3月26日よりガソリン運搬専用貨物車両が運行し始め、供給問題は改善されつつある。

コンビニ・スーパー

・コンビニで2-3種類のおにぎり・弁当の陳列有り。

日用品、パン、乳製品不足している。

・スーパーは短縮営業中である。

・生活用品は、時間をかければ入手できる。(店舗を数件回る)

・コンビニ、スーパー徐々に再開。

・おにぎり、パン、牛乳、タバコ、菓子類の販売もあり。

飲料、タバコ、カップ麺は個数制限がある。

ライフライン・その他

・仙台中心部で都市ガスの復旧がされていない状態でガスのない生活を送っている。

           -

避難所へパンとジュースをお届けしています。

3月31日(木)に、ダイナム名取店・名取美田園店近隣地区の避難所、岩沼中央公民館、下増田中学校、名取文化会館にパンと野菜ジュースをお届けしました。

3月31日(木)

手渡しによる配布

  ① 11:30~12:00 名取文化会館にて配布

  ② 配布明細 :  パン1800個・ジュース960本

物資のお届け

  ① 10:00 岩沼中央公民館にお届けしました。

    (パン1440個・ジュース1440本 配送)

  ② 17:00 下増田小学校にお届けしました。

    (パン240個・ジュース240本 配送)

  避難所の事務局の方のお声を頂き、物資提供のみとさせていただきました。

  「ダイナムさん始め全国から多くの物資を頂き、本当にありがとうございます。事務局としては、賞味期限の管理が徐々に難しくなっており、大変申し訳ないのですが、手配りではなく、事務局管理とさせて頂きます。ダイナムさんのお気持ちを確かに伝えておきます。本当にありがとうございました。

■名取文化会館での手渡し配布の様子をご紹介します。

  皆様の声

  ・最近、栄養バランスを気にする余裕が出てきたので嬉しい。

  ・お茶と水ばっかりで、ホント助かります。

  ・お店は大丈夫なのか?(もう開店しています。)明日絶対行くよっ。

下記は、避難所に物資を届けるダイナムグループ従業員支援活動メンバー

Photo_8 Photo_5

車から物資を運び出し、配布準備。             

Photo_7 Photo_9             

袋詰めしたパンとジュースを一人ひとり手渡す様子。

【東北関東大震災】従業員家屋被害について

東北関東大震災における弊社従業員家屋の被害状況についてお知らせいたします。

【家屋被害状況】

4月1日 9:00 現在

・全壊27名、半壊36名、一部損壊240名、確認中1名  合計304名

従業員の安全確保に取組んでまいります。

ダイナムのホームページ