メイン | 2011年4月 »

2011年3月27日 (日曜日)

【東北関東大震災】従業員家屋被害について

東北関東大震災における弊社従業員家屋の被害状況についてお知らせいたします。


【家屋被害状況】

3月27日 9:00 現在

・全壊27名、半壊38名、一部損壊235名、確認中9名  合計309名

従業員の安全確保に取組んでまいります。

2011年3月26日 (土曜日)

復興に向けた声(3月25日)

ダイナム福島須賀川店、ダイナム加美店は震災の影響により営業を休止しておりましたが、3月25日に営業を再開しました。再開後、従業員はお客様から元気をもらい、いきいきとしています。お客様からは暖かいお言葉も頂きました。

ダイナム福島須賀川店 お客様より

・ 開店を待っていました!仕事がないときは遊びに行きます。

・ 関根さん(従業員)の笑顔が見れて良かった。

・ ストレス解消できるよ。ありがとう。

・ 明日は近所の知り合いを連れてくるよ。

・ 地域で一番早く開店とは、さすがダイナムさんだね。

・ いわきから来ました。向こうも早く復興して欲しい。

・ お店を開けてくれてありがとう。

ダイナム福島須賀川店 従業員より

・ 営業を再開する前日までは、いまいち元気がない人もいたんですが、営業が始まりお客様と会話をしていく中で、どんどん元気になっていきました。

Photo Photo_2

【3月25日 福島須賀川店の従業員の様子】 

従業員からのメッセージ「従業員から元気を福島へ!」


ダイナム加美店 お客様より

・ やっとオープンしたのか!良かった。

・ 遊ぶところがなくて困ってた。開いて良かったよ。

・ ついにダイナムが開いたんだ!今からいくよ。

・ タバコが吸いたくてたまらなかった。景品であって助かった。

ダイナム加美店 従業員より

・ やっぱり仕事が出来てうれしいです。

・ 喜んでくれるお客様が沢山いた。開店させて本当に良かった。

・ 仕事があることが嬉しいです。

ダイナム加美店「めん六」 お客様より

・ 開いているだけでも嬉しいです。

ダイナム加美店「めん六」 従業員より

・ やっと仕事に復帰でき、うれしいです。

Photo_6 Photo_4_chg1_2
【加美店に多数のお客様が来られました】            【お気に入りの景品に交換しています】

【東北関東大震災】現地被害状況について

3月11日(金)に発生した東北関東大震災による、現地被害状況についてお知らせします。

下記画像は弊社矢本店になりますが、津波により多くの流木が押し寄せられており、現在営業を休止しております。

店舗再開に向け現在取組みをしており、再開が決まりましたらご案内いたします~撮影日:3月19日(土)

Img_0498_3  Img_0503

Img_0512   Img_0504_2

【東北関東大震災】従業員家屋被害について

東北関東大震災における弊社従業員家屋の被害状況についてお知らせいたします。

【家屋被害状況】

・全壊27名、半壊41名、一部損壊232名、確認中12名  合計312名

従業員の安全確保に取組んでまいります。

2011年3月25日 (金曜日)

「商人舎」ホームページへの当社記事掲載のお知らせ

3 月19 日(土)よりダイナムホールディングス代表執行役社長佐藤洋治は、仙台に入り被害の大きかった地域を中心とした視察を行っておりますが、その際の状況を「商人舎」ホームページ内の結城義晴代表のブログにて公開しておりますので、お知らせいたします。

【内容】
ホームページ名 : 商人舎(SHONINSHA)
結城義晴代表のBlog「毎日更新宣言」
~すべての知識商人にエブリデー・メッセージを配信します~
※結城義晴代表のプロフィールについては、本HP をご参照下さい。
2011 年3 月24 日(木曜日)付けの掲載
ダイナムホールディングス代表執行役社長佐藤洋治が復興のために何が必要か、行動目標を持つことの大切さなどについて、復興に向けた弊社の考えや、今後の方向性を現地写真と合わせて掲載しています。内容については以下のアドレスをご参照ください。
http://www.shoninsha.co.jp/modules/blog/2011/03/24/7174

【店舗再開支援】被災地域復興のための取組みのお知らせ

弊社では、被災地域復興に向け義援金活動、節電対応、物資及び人的支援等に取組んでいますが、被災地域復興の取組みとして早期の店舗再開を行うため、社内にて業務応援の志願を募ることになりました。つきましては下記内容にてお知らせいたします。

【3月25日 9:00現在】
■ 社内における被災地店舗への業務応援志願者の応募状況
ダイナム 178名
グループ各社 16名
合計 194名

早期の店舗再開は、地域の活性化に繋がると考えています。今後とも地域社会の復興のため様々な取組みを実施してまいります。

全従業員家屋の被害状況について

弊社では、現在従業員の安全確保と安否確認、そして店舗の復旧再開に向けた取り組みを行なっておりますが、被災地域に勤務する従業員の家屋の被害状況について下記内容にてお知らせいたします。

【3月25日 9:00現在】
■ 家屋被害を受けている従業員数
(単位:人)
全壊          28
半壊          40
一部損壊  227
確認中       17
計            312

今後も引き続き従業員の安全確保のため、安否確認、家屋の被害状況の把握に務め、従業員が安心して業務に取組める環境作りに取組み、被災地の復興と店舗再開に向け取組んでまいります。

「東北関東大震災」営業再開店舗のお知らせ

弊社におきましても東北地方各所において営業休止店舗が発生し、現在、再開に向けて全力で取り組んでおります。一定の復旧作業が進みましたので、再開店を迎える店舗についてお知らせいたします。宮城県におきましては、全13 店舗が営業休止しておりましたが、そのうち4 店舗が再開店を迎えることになります。

1. 開店予定店舗
3 月25 日(金) … 9 店舗
【宮城県】
信頼の森 宮城名取美田園店(名取市下増田)
ダイナム 宮城加美店(加美郡加美町)
ダイナム 柴田町店(柴田郡柴田町)
ダイナム 中田店(登米市中田町)

【福島県】
ダイナム 白河西郷店(西白河郡西郷村)
ダイナム 福島矢吹店(西白河郡矢吹町)
ダイナム 福島須賀川店(須賀川市古河)
ダイナム 福島本宮店(本宮市荒井)

【茨城県】
信頼の森 茨城北茨城店(北茨城市中郷町)

3 月26 日(土) … 1 店舗

【茨城県】
ダイナム 茨城下妻店(下妻市横根)

※ 開店予定であるため、状況により急きょ変更になる場合がございます。
※ 開店時刻につきましては、各店舗のホームページなどをご確認下さい。

2. 今後の予定
上記店舗が再開店いたしますと、営業休止している店舗数は、20 店舗となります。順次、被災地域の復興活動と共に、復旧作業に努めてまいります。

復興に向けた声(3月24日分)

那珂町店 お客様より
寒い中大変だけど頑張れよ!


那珂町店 お客様より
他のお客さんとコミュニケーションが取りたくてここに来てるから、本当にありがたいよ


那珂町店 お客様より
やっぱり気晴らしがないと、気が滅入っちゃうだけだから、再開してくれて嬉しいよ


日立店 従業員より(那珂町店への応援時)
「ありがたい」「助かったよ」など、再開を喜んでいただけているお声が多く、ありがたいお言葉でした。

被災地に対する支援物資のお届けに関するお知らせ

弊社では、3 月14 日(月)より順次、現地対策本部からの情報を得て、支援物資の調達を行い、避難所及び弊社被災店舗へ支援物資を届けております。被災された方々の生活が一日も早く復旧されますようお祈り申し上げますとともに、地域社会に貢献する取り組みを実施してまいります。

1. 第2回支援物資
カゴメ野菜ジュース、トマトジュース … 9,000 本
天然酵母パン … 17,000 個
ロングライフパン … 5,000 個
紙おしぼり … 40,000 本
※ 宮城県内および岩手県弊社店舗近隣の避難所へお届け致します
(詳細につきましては、現地対策本部にて決定致します)

2. お届け日
2011 年3 月24 日(木)~27 日(日)
※ 尚、お届け日につきましては、交通状況等によりますが、一刻も早くお届けできるよう努力いたします。

【ご参考】
第1 回支援物資(2011 年3 月14 日~24 日)
サントリー野菜ミックスジュース「I love vegi」 … 7,200 本
天然酵母パン … 840 個
飲料水 … 2,970 個
カップ麺等の食品 … 9,880 個
カセットコンロ、ボンベ … 600 個
ウエットティッシュ、おしぼり … 600 個
紙おむつ、粉ミルク … 600 個
マスク、ゴーグル … 1,000 個
※ 宮城県内 名取市、気仙沼市、小牛田市の避難所へお届けしています。
(一部弊社被災店舗含む)

ダイナムのホームページ