2023年8月19日 (土)

兵庫神戸赤松台店が三田市の子ども食堂「みわっ子食堂」に参加・寄贈しました

◆活動日:8月19日(土)
◆活動場所:兵庫県三田市三田駅前キッピーモール6F 子ども食堂「みわっ子食堂」

20230819__1

三輪小学校区街づくり協議会がプロデュースする「みわっ子食堂」さんを訪問。

三陸常磐ものネットワークの「しらすコロッケ」と余った景品を寄贈しました。

20230819__4

20230819__3

モリスケに、最初は不思議がり、そのうち可愛がる子どもたち。

ダイナムを、様々な動物や植物が集う森のような場にしたい、そんな思いから生まれた妖精モリスケ。

でも、パチンコホールという業種なのでお店では子どもさんとは交流できない、だから地域に足を運んで交流していること。

うーん、ちょっと難しい話しだったかな。でも、「しらすコロッケ」は大好評でした。

神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。

ぜひお気軽にお声がけください。

関連リンク:

ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379

2023年8月18日 (金)

兵庫神戸赤松台店が三田市の子ども食堂「あい子どもサロン」で寄贈・交流を実施しました

◆活動日:8月18日(金)
◆活動場所:兵庫県三田市つつじが丘 子ども食堂「あい子どもサロン」

20230818_2

つつじが丘地区は、少子高齢化が進む地区だそうです。

危機感を感じた人たちが街の活性化を目指し、有志で街づくり協議会を立ち上げ、子どもから高齢者まで支援の輪を拡げ続けているそうです。

そんな、つつじが丘街づくり協議会が運営する、旧小学校校舎の中にある子ども食堂を訪れました。

20230818_4

子ども食堂の名前は、「あい子どもサロン」。あいは、染料に使われる藍にちなみます。

647年、孝徳天皇が藤原鎌足に命じての種子を蒔かれたことが由来の地名に歴史を感じました。

20230818_3

寄贈した、三陸常磐ものネットワークさんの「ブリの甘酢あんかけ」。

あんに野菜を加えたりレタスで包んだりして、いろどりと栄養価を高めます。

20230818_1

ダイナム従業員たちも、手指の消毒、配膳手伝い、そして夏休みの宿題を一緒に解いたり、子どもたちとの交流する時間を過ごしました。

20230818_5

弊社は未参加でしたが、先月の子ども食堂への感謝状が壁に貼られていました。

「こういうのを見ると、手間ひまかかっても、やりがいを感じるよね。」とスタッフさん。

20230818_6

子ども食堂の発起人であり、つつじが丘街づくり協議会の幹事である、今井昭夫さん。

高齢者同士のケアの輪だったり、地域をつなぐイベントだったり、様々な取り組みを語ってくれました。

神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。

ぜひお気軽にお声がけください。

関連リンク:

ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379

ダイナム国分店が霧島市内の子供食堂2ヵ所で運営のお手伝いをしました。

活動日:7/2・7・16・21、8/6・13・18
◆活動場所:鹿児島県霧島市 こども食堂たらの芽会、ほのぼの食堂

今回は 霧島市内の子供食堂2ヵ所で運営のお手伝いを計8回実施しました。

【写真①】子ども食堂たらの芽会(7/2、7/7、7/16、8/6、8/13、8/18)

Photo_34

2_4

【写真②】ほのぼの食堂(7/21、8/18)

3

4

ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:
ダイナム国分店   http://www.dynam.jp/branch/40-157

兵庫神戸赤松台店が三田市の子ども食堂「いこいの家さんだ」に参加・寄贈しました

◆活動日:8月18日(金)
◆活動場所:兵庫県三田市屋敷町 子ども食堂「いこいの家さんだ」

20230818_2_2

猛暑日の昼下がりでした。冷凍もののブリをベッドにして涼むモリスケくん。(妖精はいつでも清潔です)

20230818_1

神戸赤松台店の曽田マネジャーからの提供を受け取る、施設長の中田初美さん。

20230818_3

調理場のとなりでは、大学生たちが地域の後輩にあたる小学生に学習指導のボランティア。

高齢者ケアだったり、学生の子どもたちへの学習指導だったり、地域の人が集まって相互扶助的につながる場所。

古民家がリフォームされて出来た、いこいの家さんだは、そんな居心地の良い場所でした。

また訪れたいな、そう思うダイナム従業員たちと、そう思ってるに違いないモリスケ(妖精)でした。

神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。

ぜひお気軽にお声がけください。

関連リンク:

ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379

2023年8月17日 (木)

ダイナム三重鈴鹿店が鈴鹿市と防災協定を締結しました。

◆活動日:8月17日(木)

◆活動場所:三重県鈴鹿市 鈴鹿市役所庁議室

本日は、鈴鹿市市長様と防災協定の締結式を執り行いました。

三重県内では、他市町に続き5例目の締結となります。

・開式前・・・(-.-)

0817

・締結式・・・('ω')

08171

・末松市長と記念撮影&伊勢新聞様の取材

08173

これからも地域に貢献していきます。

関連リンク: ダイナム三重鈴鹿店 http://www.dynam.jp/branch/40-362

2023年8月16日 (水)

和歌山貴志川店が、児童養護施設・丹生学園に生活用品を寄贈しました

◆活動日:8月16日(水)
◆活動場所:和歌山県紀の川市丹生谷 丹生学園(にうがくえん)

Photo_4

和歌山県を代表する河川・紀の川に沿って街並みが広がる紀の川市。

川沿いの街から500メートルほど丘を登った場所にある、児童養護施設・丹生学園(にうがくえん)。

ダイナム貴志川店は、ファン感謝デーの当たり主が現れなかった・当たりくじが出なかった景品、

小型テレビ、自転車、製パン機などの生活用品を寄贈しました。

Photo_5

丹生学園は、親と離れて暮らす子どもたちの生活の場ではありますが、

18歳の春には退寮し、社会人生活や学生生活のため巣立っていくそうです。

「一人暮らしは、はじめにとてもお金がかかる。生活用品の寄贈はありがたいです。」

と施設長から謝意がありました。

ダイナム貴志川店は、今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:
ダイナム和歌山貴志川店 https://www.dynam.jp/branch/40-276
 

ダイナム岐阜山県店がこども食堂に「三陸常磐もの」を寄贈しました

◆活動日:8月2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)
◆活動場所:岐阜県山県市東深瀬 山県市社会福祉協議会

ダイナムは創業月間である7月度において、全国29都道府県の子ども食堂53施設に対して総額1,157,200円(6,295食)分の「三陸・常磐もの食材」を寄贈いたしました。

ダイナム岐阜山県店はこの取り組みで、山県市社会福祉協議会さん主催の子ども食堂へ「サバの味噌煮」をお届けしました。

ライトくん登場で子どもたちは大喜びshineupupup

_20230807_152013_835

寄贈式の間も離れない子どもたち~happy01 嬉しいですねsign01

_20230807_152021_602

いっぱい食べてくれて嬉しいですhappy02

_20230807_152024_101

ごはんの後は、みんなでレクリエーションsagittarius

_20230807_152038_49

子どもたちの笑顔のために、これからも地域と協力して社会貢献活動を継続して行って参ります。

関連リンク:
ダイナム岐阜山県店 http://www.dynam.jp/branch/40-282

2023年8月15日 (火)

ダイナム青森浪岡店がアスパム周辺道路の清掃活動を行いました

◆活動日:8月5日(土)
◆活動場所:青森市アスパム周辺道路

Img_0824

Img_0823

青森浪岡店が、青森西店、弘前店及び他企業、団体の20名と合同で青森ねぶた運航路の市内アスパム近隣道路の清掃活動を実施しました。

ダイナムは今後も社会貢献活動を継続して実施してまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

関連リンク:ダイナム弘前店    https://www.dynam.jp/branch/40-071

      ダイナム青森浪岡店  https://www.dynam.jp/branch/40-325

      ダイナム青森西店   https://www.dynam.jp/branch/40-218

ダイナム室蘭店が【電信浜児童遊泳場】のボランティアに参加しました!

◆活動日:8月1日(火)~10日(日)まで

◆活動場所:室蘭市本町1丁目 電信浜児童遊泳場

いつもダイナム社会貢献ブログcloverをご覧頂き、誠にありがとうございますhappy01

ダイナム室蘭店が室蘭市内にある【電信浜児童遊泳場】のボランティア活動に参加しました。

毎年、7月下旬から8月のお盆休み前まで、毎日開催されているflair

遊泳施設のレスキュー道具hospitalの荷下ろし作業ですよconfidentup

Photo_6

今年の電信浜はじりじりと太陽が肌を直撃しますhappy01

皆さん、元気いっぱいですね~shine

Photo_8

野口と笹谷の仲良しコンビbleah

Photo_9

店長の高橋がレスキューBOXを運びますconfident

Photo_103日(木)は高橋と笹谷がお手伝いnotes 30度は超えていませんでしたhappy02

暑い暑い(/ω\)sunsunsun

Photo_11

10日(木)は畠が参戦sign01最終日はピーカンのお天気flair

浮き輪ですがなかなか重たいWWW

Photo_12今年の電信浜は沢山の方々に利用されていましたhappy01

皆さん気持ちよく海水浴waveを楽しんでいましたよconfident

今年も安全に運営できて本当に良かったですねconfidentnote

関連リンク:

ダイナム室蘭店:https://www.dynam.jp/branch/40-072/top

2023年8月12日 (土)

ダイナム愛知名古屋稲永店が子ども食堂「笑顔いっぱい食堂」のお手伝いを実施しました。

◆活動日 8月12日(土)
◆活動場所 愛知県名古屋市港区 さくらふれあいホール

前回に引き続き、子ども食堂「笑顔いっぱい食堂」にて
お手伝いに行って参りましたhappy01

Photo事前準備その①:参加者配布用_災害備蓄用米の詰め作業

Photo_2事前準備その②:本日使用する食器の空拭き

Photo_3ご飯を大・中・小に分けてよそっていきますshine

Photo_4参加された子供達へおもちしていきますgood

Photo_5スイカのおかわりいかがですか~?と子供達へsign03

子供達も笑顔でおなか一杯食べれて満足したようですflair

活動のお手伝いを通じ、改めてこういった居場所は

社会に無くてはならないものだと感じました。

これからもできる範囲でお手伝いを続けていきたいと思います。

関連リンク:
ダイナム愛知名古屋稲永店 http://www.dynam.jp/branch/40-412

2023年8月10日 (木)

ダイナム郡山店が『災害ボランティア養成講座』を受講しました

◆活動日:8月8日(火)
◆活動場所:郡山市総合福祉センター

郡山市社会福祉協議会ボランティアセンター主催の「災害ボランティア養成講座」を受講致しました。

全3開催の内、2回目の受講となります。

1

前回は災害が発生した際の身の守り方を学び、今回は実際のボランティア活動に向けて、「郡山市での災害ボランティアセンターの取り組み」「ボランティア活動に参加した際のポイント」について受講致しました。

2_2

次回3開催目は8月26日(土)に郡山カルチャーパークにて行われる「福島県総合防災訓練」に参加し、想定される被害に基づいた、ボランティアセンターの設置等の訓練を実施してまいります。

関連リンク:

ダイナム郡山店   http://www.dynam.jp/branch/40-122

ダイナム茨城水戸東店・水戸南店・那珂町店が「グッジョブ子ども食堂」の支援を行いました。

◆実施日:8月6日(日)
◆実施場所:茨城県東茨城郡茨城町下石崎 ひぬまリバーサイドハウス

_20230806_164704_134

_20230806_165022_357

_20230806_164931_698

__20230806_164704_952

_20230806_164707_273

_20230806_164709_442

_20230806_164927_952

_20230806_165020_609
茨城NPOセンター・コモンズが主催する「グッジョブおしゃべり子ども食堂」に
三陸常磐もの「しらすコロッケ」を寄贈し、運営のお手伝いを行いました。
ぬり絵を楽しんだり、涸沼湖畔を散歩したり、お掃除を手伝ったり、紙芝居朗読を楽しんだりと
多世代交流をしながら、コミュニケーションを取らせて頂きました。
このように支援の輪が広がって、共生社会の実現にダイナムが寄与できれば非常に嬉しいです。
ダイナムは今後も社会貢献活動を続けて参ります。


関連リンク:
ダイナム那珂町店       http://www.dynam.jp/branch/40-062
ダイナム茨城水戸東店   http://www.dynam.jp/branch/40-393
ダイナム茨城水戸南店   http://www.dynam.jp/branch/40-352

2023年8月 8日 (火)

ダイナム見附店は、長岡市と防災協定を締結しました。

◆活動日:8月8日(火)

◆活動場所:アオーレ長岡東棟3階 市民交流ホールD (新潟県長岡市大手通1-4-10)

_20230816_165451_553

_20230816_165456_581

_20230816_165522_921

_20230816_165625_268

_20230816_165643_731

_20230816_165557_640_2

ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:

ダイナム見附店     http://www.dynam.jp/branch/40-101

2023年8月 7日 (月)

ダイナム郡山店が『災害ボランティア養成講座』を受講しました

◆活動日:8月1日(火)
◆活動場所:郡山市総合福祉センター

郡山市社会福祉協議会ボランティアセンター主催の「災害ボランティア養成講座」を受講致しました。

今回より全3回の受講となります。

Photo_2

今回は、郡山市危機管理課から「郡山市の防災体制と災害時の活動について」と、

福島県危機管理センターより「災害に備える為のワークショップ」を受講致しました。

D9457f91d8ce4665aa53dc5a2ea10640__3

次回は8月8日(火)に参加致し、ボランティアセンターの活動について受講してまいります。

関連リンク:

ダイナム郡山店   http://www.dynam.jp/branch/40-122

ダイナム中野店がバラの手入れボランティアに参加しました

活動日:2023年7月26日

活動場所:中野市社会福祉協議会

8

4月から手入れしているバラはとてもキレイに咲いています。

今後も参加していきます。

関連リンク

ダイナム中野店 https://www.dynam.jp/branch/40-139

ダイナム群馬渋川店がアナベルの手入れボランティアに参加しました

活動日:2023年7月22日

活動場所:小野池交差点

7_9

今月もアナベルの手入れ作業ボランティアに参加しました。

きれいな花を咲かせてくれていました。

関連リンク

ダイナム群馬渋川店 https://www.dynam.jp/branch/40-224

ダイナム群馬伊勢崎宮子店が社会貢献活動を行いました

活動日:2023年7月4日

活動場所:伊勢崎市内・敷島老人福祉センター

Photo_3

伊勢崎アダプト清掃活動に参加しています。

Photo_4

伊勢崎市社会福祉協議会にてエコキャップの寄贈を行いました。

Photo_5

子ども食堂で七夕の準備を手伝いました。

Photo_6

敷島老人福祉センターにて7月6日に行う会の準備をしました。

1日いっぱいを使って様々な活動を行いました。

関連リンク

ダイナム群馬伊勢崎宮子店 https://www.dynam.jp/branch/40-372

2023年8月 6日 (日)

ダイナム西那須野店が災害ボランティア運営訓練に参加しました。

◆活動日:8月6日(日)

◆活動場所:栃木県那須塩原市 那須塩原市社会福祉協議会

Img_1457

各地域の社会福祉協議会、団体、企業、個人といった様々な方が参加していました。
災害ボランティアの運営側の業務と災害ボランティアに参加する側の体験ができ、大変勉強になりました。

今後も継続して地域のお役に立てるよう努めていきます。

関連リンク:
ダイナム西那須野店 http://www.dynam.jp/branch/40-042

ダイナム鳥取伯耆店が『第57回きしもと豊年盆踊り花火大会』の設営お手伝いに参加しました。

活動日:8月6日(日)
◆活動場所:伯耆町立岸本中学校グラウンド

ダイナム伯耆店は、4年ぶり開催の『きしもと豊年盆踊り花火大会』の設営お手伝いに参加しましたsign03
地域の方や、岸本中学校の生徒さんと一緒にテント設営準備やステージ組立てのお手伝いをしましたshine

_20230808_103003_116

_20230808_103007_696

_20230808_103011_175

_20230808_103012_828

設営準備完了で、記念撮影cameraflair

_20230808_103056_40


ダイナムこれからも地域貢献活動に取組んでいきますsign01

関連リンク:
ダイナム鳥取伯耆店   http://www.dynam.jp/branch/40-350

ダイナム高知須崎店がすさき市民食堂「うみやまごはん」のお手伝いに行って来ました。

◆活動日:8月6日(日)

◆活動場所:高知県須崎市 交流ひろばすさき

_20230823_144906_295

_20230823_144906_890

_20230823_144909_755

_20230823_144908_307

「地域や子供達の居場所作りを」という想いから代表の柿谷さんが立ち上げた子ども食堂です。
ダイナム高知須崎店は毎月、食堂のお手伝いで参加しています。今後も定期的に参加していきますflair

関連リンク:
ダイナム高知須崎店 http://www.dynam.jp/branch/40-259

震災ブログ

2011年3月30日~2012年4月24日

2011年3月30日~2012年4月24日 に公開した東日本大震災における復興支援活動については、上記バナーよりご覧になれます。

DYJHのホームページ

ダイナムのホームページ

モーリーズサイト