ダイナム石川松任店・能美店・福久店が被災地支援へ行って参りました。
◆活動日:4月30日(火)
◆活動場所:志賀町
1/1(月)に起こった【令和6年能登半島地震】のボランティア活動として
石川県ダイナムより石川松任店・石川能美店・石川福久店の3店舗が被災地支援へ行って参りました。
被災された方々が一日も早く、普段の生活に戻れますことを心よりお祈り申し上げます。
関連リンク
石川松任店 http://www.dynam.jp/branch/40-252
◆活動日:4月30日(火)
◆活動場所:志賀町
1/1(月)に起こった【令和6年能登半島地震】のボランティア活動として
石川県ダイナムより石川松任店・石川能美店・石川福久店の3店舗が被災地支援へ行って参りました。
関連リンク
石川松任店 http://www.dynam.jp/branch/40-252
◆活動日:4月16日(火)
◆活動場所:志賀町
1/1(月)に起こった【令和6年能登半島地震】のボランティア活動として
石川県ダイナムより石川能美店・石川金沢専光寺店の2店舗が被災地支援へ行って参りました。
関連リンク
石川能美店 http://www.dynam.jp/branch/40-347
石川金沢専光寺店 http://www.dynam.jp/branch/40-146
◆活動日 :4月3日(水)
◆活動場所:京丹後市役所 205会議室
ダイナムと京丹後市は、2024年4月3日、「災害時における支援協力に関する協定書」を締結いたしました。
今回の防災協定は、地域住民の安全確保を目的としており、京丹後市内で水害を除く災害が発生した際に、駐車場の一部を地域の避難場所として提供いたします。
締結式では、京丹後市・中山やすし市長からは、京丹後市も道路が寸断されやすい半島にあるため、能登半島地震から多くのことを学んで防災に備えなければいけないこと、3千人近くが亡くなった1927年の北丹後地震をあらためて思い返して防災意識を高めなければならないこと、などのお話しがありました。
ダイナムについては、非常時の防災協定と並行して清掃や寄贈などの地域貢献にもより一層取り組んでもらいたい旨のお話しがありました。
ダイナム京丹後店は、地域社会のお役に立てるよう、防災意識の向上や地域貢献活動にできることから取り組んでいきます。
関連リンク : ダイナム京都京丹後店 https://www.dynam.jp/branch/40-273/top
◆実施日 :3月27日(水)
◆実施場所:御坊市福祉センター4階
御坊市社会福祉協議会が開催した、災害ボランティアセンタースタッフ養成講座に参加しました。
防災協議会の会長のお話、能登半島でボランティアをしてきた市役所の方のお話から、様々なことを学びました。
「災害は忘れる前にやってくる」「災害は歴史から学ぼう」という言葉が印象に残りました。
「知識は、見るだけ、聞くだけでなく、試すことが大切。学んだ知識を試すとは、知識を自分事としてイメージし、対策を準備し、繰り返し確認し、実際に訓練してみる。イメージ・準備・確認・訓練のサイクルが大切です。」
「能登半島地震の救援ボランティアに行きましたが、炊き出しが足りてフードロスが起きてしまったり、反対にペットの世話役など人手が足らない分野もある。需要と供給のマッチングのために、ボランティアセンター機能の拡充が必要だと痛感しました。」
大事な話、貴重な話が詰まった90分間でした。瞳を閉じて傾聴しながら、お店で出来ることをじっくり考えた一日でした。
民間企業に求められる姿勢について質問してみました。
「国が行政がじゃなく、国や行政と一緒に地域を守るために民間企業の積極的な防災参加が必要でしょう。ダイナムさんも、地域交流への取組みは知ってますが、防災への備えでも積極的な参加をお願いします。」とのお返事。
災害への備えを、お店ごとに着々と進めていきたい、そう考えるきっかけとなった講座でした。
ダイナムは、いつもの日々も災害が起きた時も、地域社会に寄り添った対応を取れるよう、地域活動に取り組みます。
関連リンク : ダイナム和歌山御坊店
https://www.dynam.jp/branch/40-268
◆活動日 :3月16日(土)
◆活動場所:泉佐野市社会福祉協議会事務所(泉佐野市中庄)
泉佐野市社会福祉協議会(社協)で、災害ボランティアセンター研修会が実施されました。
社協職員32名に加え、登録ボランティア32名、総勢64名が参加しました。
一般市民の参加は、2019年以来5年ぶりで、何かを学ぼうという熱気が漂う会場でした。
被災者と面談し被災者のニーズを探る係、
ボランティア希望者の体調をチェックする係、
ボランティア希望者の技量を見極める係、
被災者とボランティアをマッチングさせる係、
ボランティアに仕事の中身・注意点を伝える係、
ボランティアに機材を貸し出す係、
円滑にボランティアセンターを運営するために必要な仕事を訓練してもらいました。
参加従業員とともに、災害発生時の地域の方々との接し方を学ぶアンナ。。。
ダイナム泉佐野店は、日頃の地域交流で地域社会とのつながりを育んでいきます。
同時に、万が一の災害発生時にもお役に立てるよう防災意識も高めていきます。
関連リンク:ダイナム大阪泉佐野店
◆活動日 : 3月5日(火)
◆活動場所: こうべ市民福祉交流センター 5階会議室
三ノ宮駅にほど近いこうべ市民福祉交流センターにて、「災害時等の施設利用の協力に関する協定書」(以下:「防災協定」)の締結式がありました。
災害発生後おおむね3か月にわたり、ダイナム兵庫神戸赤松台店(以下:赤松台店)は駐車場の一部を神戸市社会福祉協議会(以下・神戸市社協)に提供し、ボランティアセンターや災害ボランティア移送バスの発着場として活用するという内容です。
(左:赤松台店ストアマネジャー・曽田尚弘、右:神戸市社協専務理事・加島洋子さま)
赤松台店は、神戸市北区の北東、三田市との境にあります。
平時の地域社会との交流は、三田市社協さんの協力のもと、三田市内で活動してます。
https://dynam.lekumo.biz/dynamblog/2023/09/post-264c.html
それでも、神戸市に対して何かお役にできることはないかと考え、災害発生時の駐車場提供に至りました。災害は無いに越したことはありませんが、本協定によって周辺部のみならず沿岸部で災害が発生した際に、弊社従業員をふくむ神戸市北区や三田市の住民が災害ボランティアに参加しやすくなった点を、神戸市社協さまに評価して頂けました。
締結式はとても和やかな雰囲気で進みました。パチンコ店の仕事の様子や社会福祉協議会の仕事の様子など、お互いのことを詳しく知る良い機会となりました。
ダイナム赤松台店は、これからも地域の様々な方と交流し、様々な方法で地域のお役にたてるよう努力していきます。
関連リンク: ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379
◆活動日:2月7日(水)
◆活動場所:新潟市西区
この度の「令和6年能登半島地震」で被災された全ての方々に衷心よりお見舞い申し上げます。
ダイナム白根店で2回目となる新潟市西区の災害ボランティアに参加しました。液状化により自宅周辺に泥が山のようになっている場所へ行き、土嚢袋に泥を入れる作業を行ないました。微力ではありますが、少しでも力になれればと思います。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
◆活動日:1月12日(金)
◆活動場所:新潟市西区
この度の「令和6年能登半島地震」で被災された全ての方々に衷心よりお見舞い申し上げます。
新潟県においても被害が出ており、被災者に対して何かできないかと微力ではありますが、災害ボランティアに参加させて頂き、液状化により自宅周辺に泥が山のようになっている場所へ行き、土嚢袋に泥を入れる作業を行ないました。150袋ほどにはなったかと思います。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
◆活動日:11月8日(水)
◆活動場所:和歌山県庁 福祉保健政策局
左:今西福祉保健部長、右:御坊店ストアマネジャー大江
ダイナム和歌山県4店舗は、 「令和5年台風2号」によって被災された地域の方々の復興支援として、和歌山県福祉保健政策局に772,043円を寄付しました。
2023年4月1日から8月31日の期間に、和歌山県ダイナム4店舗に来店されたお客様よりお預りした玉・メダル相当額を寄付するものです。
令和5年台風2号の際は、和歌山貴志川店の従業員が土砂搔き出しのボランティアに参加しています。
ダイナムは、地域社会に根差した営業を続け、できることから地域貢献活動に取組みます。
関連リンク : ダイナム御坊店 https://www.dynam.jp/branch/40-268
ダイナム貴志川店 https://www.dynam.jp/branch/40-276
◆活動日:9月21日(木)
◆活動場所:茨城県日立市 日立市災害ボランティアセンター
台風13号の大雨により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
甚大な被害を受けた茨城県日立市にて、個宅内床下の泥出し作業、清掃作業などをお手伝いさせて頂きました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム茨城日立北店 http://www.dynam.jp/branch/40-363
◆活動日:2023年 9月 14日(木)、15日(金)
◆活動場所:千葉県茂原市 茂原市災害ボランティアセンター
この度の台風13号の大雨により被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
甚大な被害を受けた千葉県茂原市にて、個宅内の清掃、
敷地内のゴミの撤去と運搬作業などをお手伝いさせて頂きました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム千葉茂原店 http://www.dynam.jp/branch/40-420
◆活動日:9月14日(木)
◆活動場所:茨城県北茨城市 北茨城市災害ボランティアセンター
この度の台風13号の大雨により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
甚大な被害を受けた茨城県高萩市にて、個宅内の清掃、敷地内のゴミの撤去と運搬作業などをお手伝いさせて頂きました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム茨城北茨城店 http://www.dynam.jp/branch/40-335
ダイナム茨城日立北店 http://www.dynam.jp/branch/40-363
◆活動日:9月11日(月)・12日(火)・13日(水)
◆活動場所:福島県いわき市
いわき市災害ボランティアセンター・勿来地区災害ボランティアセンター
この度の台風13号の大雨により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
甚大な被害を受けた福島県いわき市にて、床下や敷地内の泥の撤去と運搬、
家財や畳の搬出作業などをお手伝いさせて頂きました。
11日は勿来地区災害ボランティアセンターより、釜戸川の氾濫により被害を受けた住宅へ伺いました。
住宅内は既に床板をはがした状態であった為、床下部分の泥掻きと土嚢の運搬。
納屋からの家財の搬出と泥出しをお手伝いさせて頂きました。
12日は1000件以上の床上浸水の被害が出ている内郷地区での活動を行いました。
住居は1m近く浸水したとのことで、庭にも3㎝程の泥が堆積している状態。
濡れた畳や家財の運び出し、泥の除去作業をいたしました。
水を含んだ畳は非常に重く、他のボランティアの方々と声を掛け合いながら作業をさせて頂きました。
13日も内郷地区でお手伝い。
住宅の裏側5mくらいのところに小さな川が氾濫し床上浸水。
家主様のお話でも、何十年も住んでいるがこんなことは初めてとの事。
こちらも畳・家財の運び出し、庭部分の泥の除去作業をさせて頂きました。
氾濫した川は水位は戻っていますが、周辺は水の勢いに流された車や枯れ草などはそのままでした。
集積場も大量の家財が山積みとなっており、被害の甚大さを実感致しました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム小名浜店 http://www.dynam.jp/branch/40-070
ダイナムいわき平店 http://www.dynam.jp/branch/40-124
ダイナム福島いわき錦店 http://www.dynam.jp/branch/40-208
◆活動日:9月13日(水)
◆活動場所:茨城県高萩市 高萩市災害ボランティアセンター
この度の台風13号の大雨により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
甚大な被害を受けた茨城県高萩市にて、個宅敷地内の泥の撤去と運搬、家財の搬出作業などをお手伝いさせて頂きました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム茨城高萩店 http://www.dynam.jp/branch/40-309
ダイナム茨城日立北店 http://www.dynam.jp/branch/40-363
◆活動日:7月26日(水)・31日(月)
◆活動場所:秋田県南秋田郡五城目町 五城目町災害ボランティアセンター
~この度の豪雨災害で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます~
甚大な被害を受けた秋田県五城目町にて、
家財の運搬作業、災害ゴミの清掃活動などをお手伝いいたしました。
■7/26(水)は、災害ゴミの運搬、床下の泥出しの作業です。
■7/31(月)は、 車庫&作業小屋の泥出し作業を手伝いました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
関連リンク:
ダイナム秋田五城目店 http://www.dynam.jp/branch/40-229
◆活動日 7月10日(月)
◆活動場所 愛媛県松山市
6/30からの西日本を中心とした大雨で、松山市でも土砂被害・浸水被害が発生しました。
ダイナム愛媛北条店は土砂被害があった住宅の敷地で、土砂の撤去作業に参加しました。今後も地域のお役に立てるよう社会貢献活動に取り組んでいきます
関連リンク:
ダイナム愛媛北条店 http://www.dynam.jp/branch/40-216
◆活動日:7月19日(水)
◆活動場所:秋田県能代市 災害ボランティアセンター
大雨災害で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
記録的な大雨により甚大な被害を受けた秋田県能代市にて、
浸水した家屋の外周清掃などをお手伝いいたしました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
◆活動日:7月19日(水)
◆活動場所:秋田県秋田市 災害ボランティアセンター
大雨災害で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
記録的な大雨により甚大な被害を受けた秋田県秋田市にて、
家具の運搬作業などをお手伝いいたしました。
ダイナムも微力ながら支援活動に取り組んで参ります。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
◆活動日 7月17日(月)
◆活動場所 静岡県掛川市東山420
15日(土)に引き続き、被災された住宅のお手伝いに行って参りました。
災害用重機のメンテナンスのお手伝いから
そして、高圧洗浄機で泥を流していきます。
続いて浸水対策として、瓦を砕いた土を敷き詰めました。
改めて被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
今後も微力ながら、ボランティア活動を継続していきます。
関連リンク:
ダイナム静岡掛川店 http://www.dynam.jp/branch/40-365