ダイナム鳥取伯耆店が『おいでおいで子ども食堂』のお手伝いに参加しました。
◆活動日:3月23日(土)
◆活動場所:境港市幸神町会館
『おいでおいで』さん主催のバルーンアート体験のお手伝いに参加しました。
バルーンで弓矢を作って、みんなで遊びました。
ダイナムではこれからも地域貢献活動を実施してまいります。
関連リンク:
ダイナム鳥取伯耆店 http://www.dynam.jp/branch/40-350
◆活動日:3月23日(土)
◆活動場所:境港市幸神町会館
『おいでおいで』さん主催のバルーンアート体験のお手伝いに参加しました。
バルーンで弓矢を作って、みんなで遊びました。
ダイナムではこれからも地域貢献活動を実施してまいります。
関連リンク:
ダイナム鳥取伯耆店 http://www.dynam.jp/branch/40-350
◆活動日:3月23日(土)10:00~14:00
◆活動場所:新潟市東区 0h!gata~みつばちの巣箱~子ども食堂
こども食堂の運営のお手伝いと来られるお子様の遊び相手をしながら、一緒に楽しみました。
また、お昼ごはん時は配膳のお手伝いもしました。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
Oh!gata~みつばちの巣箱~子ども食堂 https://ohgata-ms.jimdofree.com/
ダイナム新潟東店 http://www.dynam.jp/branch/40-111
活動日:3月22日(金)・23日(土)
◆活動場所:福島県 南相馬市社会福祉協議会
ダイナム原町店が南相馬市社会福祉協議会の「フードパントリー」に参加させて頂きました。
毎月、お手伝いをさせて頂いており、準備からお渡しまでを実施致しております。
ダイナムはこれからも地域貢献活動を実施してまいります
関連リンク:
◆活動日:3月21日(木)
◆活動場所:岐阜県関市 関市社会福祉協議会
この度、関市社会福祉協議会さまと「災害ボランティアに伴う駐車場の使用に関する協定書」の締結に伴い締結式に出席致しました。
【写真左から】
ダイナム岐阜関緑町店 水谷慎吾ストアマネジャー
関市社会福祉協議会 北瀬美幸会長
【主な協定書の内容】
1.駐車場に災害ボランティアセンター受付テントを設置する
2.災害ボランティアで使用する資機材の集積場所とする
3.災害ボランティア車両や関係者の駐車場として使用する
地域の皆様に少しでも「安心と安全」を届けたいという思いで、今回の締結に至りました。今後も社会貢献活動を継続していきます。
関連リンク:
ダイナム岐阜関緑町店 https://www.dynam.jp/branch/40-431
◆活動日:3月21日(木)
◆活動場所:岐阜県山県市高木 高木戸羽交差点
3月は風が強いですね
近隣住民の方と協力して見守ってます
子どもたちの笑顔のために、これからも地域と協力して社会貢献活動を継続して行って参ります。
関連リンク:
ダイナム岐阜山県店 http://www.dynam.jp/branch/40-282
◆活動日 : 3月21日(木)
◆活動場所: 貝塚市二色の浜地区
ダイナム大阪貝塚店は、大阪泉州の名所・二色の浜海岸の近くに立地しています。
銭湯・虹の湯さん、スーパー・トライアルさんと同じ敷地内で今日も営業中。
3月21日は、3店の敷地を管理するザイマックス関西さんと一緒に敷地内を清掃しました。
国道の向こうに抜けるトンネル内も清掃しました。ゴミが詰まると冠水するとのこと。
「台風のとき、胸元まで水がたまってしばらく引かなかった。」と説明するザイマックス関西のマネジャーさん。
「日ごろのまめなゴミ拾いが意外と大事なんだと思いました。」とダイナムの従業員。
皆さんお疲れ様でした。ザイマックス関西さん、今後ともよろしくお願いします。
ダイナム大阪貝塚店は、美化活動をはじめ地域社会のためにできることに取り組んでいきます。
関連リンク : ダイナム大阪貝塚店
◆活動日:3月20日(水(祝))
◆活動場所:相模原市陽光台公民館(みんなの居場所ようこうだいパプリカ)
◆活動店舗:ダイナム相模原店
相模原店初めての子ども食堂参加です従業員も張り切ってます
ダイナムは地域活動を継続して参加していきます。
緑のダイナムビブスを見た際はお気軽にお声がけください
関連リンク
ダイナム相模原店:http://www.dynam.jp/branch/40-100
◆活動日 3月18日(月)
◆活動場所 山口県周南市社会福祉協議会
”周南市社会福祉協議会との協定内容”
【実施の目的】
大規模災害発生時に災害ボランティア活動の支援で、災害ボランティア関係者へ店舗駐車場を提供する事により、災害発生時の地域貢献を行う。
【災害時の支援内容】
店舗駐車場の一部を店舗運営に支障がない範囲で、
・災害ボランティア車両や関係者の駐車スペースとして提供
・災害ボランティアでトイレ、水道施設等を可能な範囲で提供
ダイナム徳山店ストアマネジャーの挨拶
左から:ダイナム地域共生担当 嶋末 祐志
:ダイナム徳山店ストアマネジャー 出嶋 大樹
:社会福祉法人周南市社会福祉協議会 会 長 佐原 昌弘様
:社会福祉法人周南市社会福祉協議会 常務理事 野﨑 俊明様
地域の皆様との共生を目指して、
今後もダイナム徳山店は社会貢献活動に取り組んで参ります。
関連リンク
:ダイナム徳山店 http://www.dynam.jp/branch/40-144
◆活動日:3月17日(日)
◆活動場所:名取市文化会館
弊社が「ふるさと納税」をさせて頂いた『なとりこどもファンド活動』の発表会へ参加しました。
こども達が『もっと地域を良くしよう』とアイデアを出して去年の7月の公開審査会に提案し採択された8団体の皆さんが活動した発表会になります。
8グループ全ての活動員とこども審査員の皆様へ弊社から記念品としてエコバックをプレゼントさせて頂きました。
来年度も頑張って下さい!
以下、画像は発表会の様子です。
ダイナムグループは、これからも地域のお役に立てる活動に継続して取り組んでまいります。
関連リンク:
ダイナム美田園店 https://www.dynam.jp/branch/40-324
◆活動日:3月17日(日)
◆活動場所:三重県鈴鹿市 子供食堂 稲乃屋
先月からお手伝いさせて頂いている
子ども食堂「稲乃屋」さんに2回目のお手伝いで参加しました。
射的や輪投げを使った遊びのお手伝いをしました
これからも地域社会に対してできること
考えて行動し続けて参ります
関連リンク:三重鈴鹿店 http://www.dynam.jp/branch/40-362
活動日:2024年3月17日
活動場所:館林体育館
活動店舗:ダイナム館林店
館林市の13か所ある公民館で小学生が練習しているボッチャクラブがあります。今回はその大会のお手伝いをしました。
ボッチャは簡単そうで奥が深い競技でした。今後もボッチャの活動に参加していきます。
関連リンク
ダイナムは地域貢献活動をこれからも継続して参ります。
関連リンク
ダイナム亀有店:http://www.dynam.jp/branch/40-001
◆活動日 :3月16日(土)
◆活動場所:泉佐野市社会福祉協議会事務所(泉佐野市中庄)
泉佐野市社会福祉協議会(社協)で、災害ボランティアセンター研修会が実施されました。
社協職員32名に加え、登録ボランティア32名、総勢64名が参加しました。
一般市民の参加は、2019年以来5年ぶりで、何かを学ぼうという熱気が漂う会場でした。
被災者と面談し被災者のニーズを探る係、
ボランティア希望者の体調をチェックする係、
ボランティア希望者の技量を見極める係、
被災者とボランティアをマッチングさせる係、
ボランティアに仕事の中身・注意点を伝える係、
ボランティアに機材を貸し出す係、
円滑にボランティアセンターを運営するために必要な仕事を訓練してもらいました。
参加従業員とともに、災害発生時の地域の方々との接し方を学ぶアンナ。。。
ダイナム泉佐野店は、日頃の地域交流で地域社会とのつながりを育んでいきます。
同時に、万が一の災害発生時にもお役に立てるよう防災意識も高めていきます。
関連リンク:ダイナム大阪泉佐野店
◆活動日:3月16日(土)
◆活動場所:三重県鈴鹿市 子ども食堂りんごの家
毎月、第3土曜日にお手伝いにいかせて頂いている「りんごの家」です
テイクアウト用の食材を詰める作業をお手伝い
これからも地域貢献活動を継続していきます。
関連リンク:三重鈴鹿店 http://www.dynam.jp/branch/40-362
活動日:2024年3月16日
活動場所:鬼石児童館
活動店舗:ダイナム群馬藤岡店
おにっこ食堂さんで食事を作るボランティアを行いました。
今後も継続していきます。
関連リンク
ダイナム群馬藤岡店:https://www.dynam.jp/branch/40-397
◆活動日:3月16日(土)
◆活動場所:羽生市産業文化ホール
◆活動店舗:ダイナム埼玉深谷花園店
:ダイナム埼玉羽生店
ムジナもん誕生日会でダイナムの認知活動です頑張ります
ダイナムは地域活動を継続して参加していきます。
緑のダイナムビブスを見た際はお気軽にお声がけください
関連リンク
ダイナム埼玉深谷花園店:http://www.dynam.jp/branch/40-384
ダイナム埼玉羽生店:http://www.dynam.jp/branch/40-322
◆活動日:3月15日(金)
◆活動場所:茨城県水戸市赤塚 MIOS内
水戸市社会福祉協議会
災害発生時に市内にてボランティアセンターを設置する際の協力体制について、
水戸市社会福祉協議会と協定を締結しました。
災害時に被災者の方を迅速に支援するためのセンター設置に協力することが目的です。
地域の皆様の「安心・安全」に寄与できる体制を事前に構築するものです。
(写真右)水戸市社会福祉協議会 事務局長 多田様
(写真左)茨城水戸東店ストアマネージャー 伊藤
関連リンク:
ダイナム茨城水戸東店 https://www.dynam.jp/branch/40-393
◆活動日 : 3月15日(金)
◆活動場所:宅老所いこいの家さんだ(三田市屋敷町)
左:そらまめ代表:長谷川さん、右:神戸赤松台店:曽田マネジャー
神戸市北区にあるダイナム神戸赤松台店、商圏でありホームタウンは三田市です。
三田市のこども食堂と交流するなかで、「いこいの家さんだ」のこども食堂で食前食後に勉強を指導する学生団体「そらまめ」と出会いました。
学習ドリルさえ自費購入したり、時には自作して苦労している様子を聞き、学生さんたちにも地域のこどもたちにも喜んでもらえるよう、最新のドリル・図鑑、皆で遊べるパズル・かるたを寄贈しました。
こどもたちだけでなく、学生も大人も目を輝かせて新品の教材を楽しむ夕べでした。
終了予定時刻の19時半を超えても興奮さめやらぬ様子。
来週からはぜひ、算数や英語のドリルも頑張ってください!
ダイナム神戸赤松台店は、これからも地域社会のお役に立てる活動に取り組みます。
関連リンク:ダイナム兵庫神戸赤松台店
◆活動日:3月14日(木)
◆活動場所:三重県いなべ市 北勢庁舎 献血車
本日は、清掃活動ではなく採血に行ってきました。
献血バスにて実施して頂きます
今後も継続して地域社会への貢献活動を実施してまいります。
関連リンク:
ダイナム三重いなべ店 http://www.dynam.jp/branch/40-266
◆活動日:3月14日(木)
◆活動動場所:五泉市立五泉東小学校 指定交差点
今月も地域の見守り隊の方とご一緒に登校する児童の見守り活動を行ないました。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク: