ダイナム山形天童店で地域カフェ運営のボランティア
開催日 :7月23日(火)
開催場所:天童市南公民館
ダイナム山形天童店では、7月23日(火)、地域カファ運営のボランティアを実施。
当日は150名のお客様がお見えになり、天童市出身のミュージシャン山口岩男さんを迎え、
歌やトークで楽しまさせて頂きました。
今後色々な方面から有名人をお迎えされます。
駐車場整理を行う山形天童店・馬場スタッフ
ダイナム山形天童店 HP
開催日 :7月23日(火)
開催場所:天童市南公民館
ダイナム山形天童店では、7月23日(火)、地域カファ運営のボランティアを実施。
当日は150名のお客様がお見えになり、天童市出身のミュージシャン山口岩男さんを迎え、
歌やトークで楽しまさせて頂きました。
今後色々な方面から有名人をお迎えされます。
駐車場整理を行う山形天童店・馬場スタッフ
ダイナム山形天童店 HP
◆活動日 :7月22日(月)
◆活動場所:つくるがっこうイホルラ舎 フリースクール食堂
令和6年能登半島地震で被災された石川県とりわけ能登半島への支援として、
「食べて応援」を掲げ、こども食堂へ石川能登産の和菓子を寄贈します。
全国で150か所以上へ寄贈予定ですが、ダイナム橋本店も高野口にある
つくるがっこうイホルラ舎のフリースクール食堂へ寄贈を行いました。
どうしてスーパーでも買えるお菓子ではなく、能登半島の和菓子なのか?
紙芝居や経済問答などをしながら説明しました。
お菓子よりも能登半島やGDPなる言葉に興味を持ったらしく、調べものを始める
高学年のこどもたち。お菓子に興味しんしんの低学年のこどもたち。
でも、プレゼントの噂を聞きつけた子に「おじさん、本当に来てくれたんやな!」と歓迎されたり、
お菓子以上に能登半島の地図を見ながらあれこれ検索し始めたり、何かしら心に残ったのでしょう。
帰り際、クレーンゲームが得意な子にこう言われました。「スマートボール頼むで!」
ダイナム橋本店は、地域のさまざまな方々と交流しながら、できることから地域に貢献していきます。
関連リンク:ダイナム和歌山橋本店
◆活動日:7月21日(日)
◆活動場所:相馬港・原釜尾浜海水浴場・松川浦大橋周辺
「相馬マリンサポーター」様の清掃活動に参加させて頂きました。
40名ほどが集まり、相馬港や松川浦大橋周辺の清掃活動を行いました。
ダイナム福島相馬店は、今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
◆関連リンク:
ダイナム福島相馬店 http://www.dynam.jp/branch/40-288
活動日:2024年7月21日(日)
活動場所:館林第十小学校
活動店舗:ダイナム館林店
地域のお祭りに参加しました。
ダイナムは的あてを作成して参加しました。
今後も地域の活動に参加していきます。
【関連リンク】
◆活動日:7月21日(日)
◆活動場所:古城橋(白崎町)~新川田崎大橋(新川町)
今後も継続して地域の役に立つ活動に取り組んでいきます。
関連リンク
ダイナム鹿児島鹿屋店 http://www.dynam.jp/branch/40-180
ダイナム鹿児島東串良店 http://www.dynam.jp/branch/40-210
ダイナム鹿児島笠之原店 http://www.dynam.jp/branch/40-403
今日も子ども食堂の手伝い頑張ります
引き続き社会貢献活動を実施して参ります
関連リンク:
ダイナム亀有店:http://www.dynam.jp/branch/40-001
◆活動日:7月20日(土)
◆活動場所:広島県三次市 三次ふれあい会館1階
令和6年能登半島地震で被災された石川県への支援として
子ども食堂へ石川能登産いわずみの能登のいもを寄贈しました。
『食べて応援!!』石川県
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
今後も継続して社会貢献活動をしてまいります。
関連リンク:
ダイナム広島三次店 http://www.dynam.jp/branch/40-243
◆活動日:7月20日(土)
◆活動場所:三重県伊賀市 子ども食堂 わいわいいがっこ様
先月に引き続き子ども食堂のお手伝いに行って参りました!!
お米を計量カップで計り、袋分けしていく作業です
これからも地域社会の為にできること考えて行動していきます。
関連リンク: ダイナム上野店 http://www.dynam.jp/branch/40-137
活動日:2024年7月20日(土)
活動場所:渋川ガス交差点
活動店舗:ダイナム群馬渋川店
7月も渋川市の地域の皆さんとアナベルの手入れ活動を行いました。
夏場の地域のボランティアとなります。継続的に参加していきます。
【関連リンク】
ダイナム群馬渋川店:https://www.dynam.jp/branch/40-224
◆活動日:7月20日(土)
◆活動場所:川島小学校
令和6年能登半島地震で被災された石川県への支援として
子ども食堂へ石川能登産いわずみの能登のいもを寄贈しました。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム宮崎延岡店 http://www.dynam.jp/branch/40-371
◆活動日:2024年7月20日(土)
◆活動場所:寄居町社会福祉協議会駐車場
◆活動店舗:ダイナム埼玉深谷花園店
ダイナムは積極的に地域の社会貢献活動を継続して参ります。
見まかけしたらお気軽に声をお掛けください
関連リンク:
ダイナム埼玉深谷花園店:http://www.dynam.jp/branch/40-384
◆活動場所:新城小学校前(宮城県気仙沼市)
今月も児童の登校時に見守り活動をしました。
◆活動日:7月12日(金)
◆活動日:7月19日(金)
これからも子供たちが安全に登校できるよう微力ながら努めてまいります。
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム気仙沼店 http://www.dynam.jp/branch/40-149
◆活動日:7月19日(金)
◆活動場所:岐阜県美濃加茂市加茂野町 加茂野交流センター
かもの子ども食堂さんへ能登の銘菓「いわずみの能登のいも」を送りました
かもの子ども食堂さんをご利用される方へお土産としてお持ち帰りいただきました
ダイナムは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム美濃加茂店 http://www.dynam.jp/branch/40-158
◆活動日:7月17日(水)
◆活動場所:宮城県名取市 下増田公民館
今回はこども食堂「ふれあいCafe」に参加させて頂きました。
ダイナムグループはこれからも地域のお役に立てる活動を継続して参ります。
関連リンク:
ダイナム宮城名取美田園店 https://www.dynam.jp/branch/40-324
◆活動日:7月18日(木)
◆活動場所:徳島県三好郡東みよし町
ダイナムグループは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム徳島三加茂店 http://www.dynam.jp/branch/40-312
◆活動日:7月18日(木)
◆活動場所:横手公民館
地域の方々の善意の寄付で集まった食料などを、市内の子育て世帯へ無料でお届けする活動です。
ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム宮崎日南店 http://www.dynam.jp/branch/40-280
◆活動日:2024年 7月 3日(水)、17日(水)
◆活動場所:千葉県八街市 特別養護老人ホーム 空(そら)
◆活動店舗:ダイナム八街店
市内の特別養護老人ホーム空(そら)を訪問して、
車いすのお手入れを行ってきました。
入居している方にとってはまさに体の一部、常に行動を共にしているパートナーと言えます。
タイヤに空気を入れ、車体を磨いていきます。
ほんの数台ずつしか仕上げられませんが、ご協力を継続していきます。
関連リンク:
ダイナム八街店 https://www.dynam.jp/branch/40-093
◆活動日:7月17日(水)
◆活動場所:もみじの里
匹見町の『もみじの里』さんの中庭草抜きのお手伝いに参加しました。
ダイナムでは今後も地域貢献活動を続けてまいります。
関連リンク:
ダイナム島根益田店 http://www.dynam.jp/branch/40-179
◆活動日 :7月16日(火)
◆活動場所:栃木県佐野市 総合福祉センター2F 会議室
◆活動店舗:ダイナム栃木佐野高萩店
研修後は地域における災害対応について活発な意見交換を実施しました。
佐野市社会福祉協議会主催の「災害ボランティア合同研修」に参加しました。
・内容①:能登地震の現在の状況の情報共有や課題について
・内容②:地域協働型災害ボランティアセンターの運営について
上記2点についての研修となりました。
今後も地域とのつながりを創りながら社会貢献活動を継続していきます。
関連リンク:
ダイナム佐野高萩店 https://www.dynam.jp/branch/40-411
◆活動日:7月16日(火)
◆活動場所:北海道苫小牧市社会福祉協議会
いつもダイナム社会貢献ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
ダイナム苫小牧東店は地権者様である谷岡緑化株式会社様と、苫小牧市社会福祉協議会様と
【災害ボランティアセンター設置に伴う災害協定】を3社間を締結致しました
左から:谷岡緑化株式会社様、代表:谷岡様
ダイナム苫小牧東店、店長:青山
苫小牧社会福祉協議会、会長:渡邊様
有事の際にはダイナムの駐車場にボランティアセンターを設置し
災害派遣や資材置き場などに利用されます
ダイナムはこれからも社会貢献活動を実施して参ります
関連リンク:
苫小牧社会福祉協議会:http://www.tomakomai-shakyo.or.jp/index.shtml
ダイナム苫小牧東店:https://www.dynam.jp/branch/40-048