ダイナム和歌山橋本店が、「万葉の里」保全活動に参加しました
◆活動日 : 10月14日(火)
◆活動場所: 橋本市真土地区「真土万葉の里」
万葉集が編まれた平安時代からの里山の伝統を守ろう、
橋本には「真土万葉保存会」という団体があります。
毎年5月から10月まで、里山保全と農作業に汗を流します。
小川工業さん、福祉施設の隅田クラブさん、トヨタカローラさん、
そしてダイナム橋本店と、地域の企業も毎年参加しています。

今年も、5月から夏の暑さのなか、土地を耕し、柵を作り、ヒマワリを植え、
サツマイモを植え、枯れたヒマワリを土に還してきました。
この日は、待ちに待ったサツマイモの収穫日でした。一部の畑で収穫。
残りの畑は、小学生・園児を招いて収穫祭を開催するとのことです。


5月に作ったイノシシ除けの柵を外します。また来年、再活用されます。
高野口の方面からはるばるボランティアに来られるトヨタカローラさんが、
軽トラックで保管倉庫まで運んで行ってくれました。
来年もまた、保存会の方、市役所の方、参加企業の方と真土地区の文化を
守る活動ができるといいなと思いました。
ダイナム橋本店は、これからも地域社会のお役に立てる活動に
コツコツと取り組みます。
関連リンク:
ダイナム和歌山橋本店 https://www.dynam.jp/branch/40-244/top



