2025年2月28日 (金)

ダイナム十和田店がバス停の清掃を行いました。

◆活動日時:2月25日(火)
◆活動場所:店舗敷地外のバス停留所

2_8

2_9


ダイナム十和田店では『十和田観光電鉄株式会社』様のバス停留所を清掃させていただいていますhappy01

ダイナムは今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:

ダイナム十和田店        http://www.dynam.jp/branch/40-082

2025年2月23日 (日)

ダイナム青森八戸港店がこども食堂の運営手伝いを行いました。

◆活動日時:2月23日(日)

◆活動場所:長者公民館

ダイナム青森八戸港店が【ちょうじゃこども食堂】様主催のこども食堂の
運営手伝いを行いました。

2_6

当日は、歯磨き教室・デコハブラシ作成・スイーツ作りを行い昼食前にクッキーを提供しました。

2_7

昼食までの待ち時間では、勉強を教えたり地元のかるた『はちのへ郷土かるた』を行いました。

はちのへ郷土かるたは参加しているお子さんはご存じのようで大盛り上がりでしたhappy01

ダイナムはこれからもボランティア活動を継続して行います。

関連リンク:

ちょうじゃこども食堂様:https://choujakodomo.roukyou.gr.jp/

ダイナム青森八戸港店: http://www.dynam.jp/branch/40-383

2025年1月27日 (月)

ダイナム兵庫神戸赤松台店が災害ボランティア講座に参加しました

◆活動日 : 1月27日(月)
◆活動場所: 北区社会福祉協議会本所 北神ビル5階

神戸市北区社会福祉協議会の災害ボランティア講座に参加し、
神戸市が制作した防災カードゲーム「DIRECT ROAD」を使い、
災害発生時の消火器、バケツリレー消火、けが人救護、けが人搬送について学びました。

それぞれのカードに書かれた情報を他の参加者に口頭で伝え、
町にある設備や道具それにノウハウをつなぎ合わせて指令書を完成させるゲームでした。

20250127_vc_1

20250127_vc_4

地図に書かれた家の名前が、引っ越しや商売への転用でいつの間にか変わっています。
また、バケツリレーもやり方、役割ごとの人員バランスなど細かく具体的な指令になるよう、
頭をひねり相手の知識に耳をかたむけ、なんとか指令書を完成させました。

20250127_vc_2

ゲームに真剣に取り組んだので、初対面なのに様々な情報交換ができました。
パチンコ店が災害直後に営業再開するのは、単純に会社の利益のためでなく、
お店の灯りによって地域の人々に潤いや安心を与えるためという事を伝えられました。

ダイナム神戸赤松台店は、歩いて3分で三田市のため、日頃のボランティアは三田市内、
災害時の防災協定は神戸市全体を担当する神戸市社会福祉協議会と締結しています。
でも、やはり災害が起きたときに一番連携するのは神戸市北区です。
地域防災にかかわる、多くの人たちと出会えたことが、一番の収穫でした!

これからもダイナム神戸赤松台店は、防災に関する知識を高め、また訓練を図り、
有事の際に適切な活動ができるよう努力してまいります。

関連リンク:

ダイナム兵庫神戸赤松台店 

 https://www.dynam.jp/branch/40-379/top

防災ゲーム DIRECT ROAD 

 https://www.city.kobe.lg.jp/a10878/bosai/shobo/bousai/directroad.html

2025年1月 8日 (水)

ダイナム岐阜各務原鵜沼店が赤い羽根共同募金をお渡ししました

◆活動日:1月8日(水)
◆活動場所:岐阜県各務原市鵜沼羽場町 ダイナム岐阜各務原鵜沼店

店内に設置していた赤い羽根共同募金箱を各務原市社会福祉協議会へ提出しました

Da56fed966564a879923ee3fb24f874a_17

皆様の善意と思いもお渡ししましたhappy01heart04

募金は地域の福祉活動・福祉事業などに役立てられます。

ご協力、誠にありがとうございました。

ダイナムは「街と生きるパチンコ」となるべく、これからも地域貢献活動を継続してまいります。

関連リンク:
ダイナム岐阜各務原鵜沼店 http://www.dynam.jp/branch/40-359

2024年12月22日 (日)

ダイナム砂町銀座店が商店街の福引などのお手伝いを致しました

◆活動日   :12月7日(土)~12月22日(日)
◆活動店舗:ダイナム砂町銀座店
◆活動内容:商店街催事のへの参加
◆活動場所:東京都江東区北砂 砂町銀座商店街

Photo_9

Photo_10

ダイナムは積極的に地域の社会貢献活動を継続して参ります。

関連リンク:
ダイナム砂町銀座店:http://www.dynam.jp/branch/40-018

2024年12月17日 (火)

ダイナム群馬安中店に「安中市 岩井市長が来訪」しました。

訪問日 :2024年12月17日(火)
対談場所:店舗休憩室
活動店舗:ダイナム群馬安中店

_20241217_144356_880

_20241217_144205_488ok
12/17(火)群馬県安中市の岩井均 市長が来訪されました。市長が市内の企業を訪問し、広く意見を収集し、産業振興や各種施策の推進を図ることが目的です。ストアマネジャーの井上が参加し、地域貢献や災害協定等、様々な事柄について意見を交換させていただきました。今後も地域のお役にたてる取り組みを行っていきます。

【関連リンク】

ダイナム群馬安中店:https://www.dynam.jp/branch/40-231

2024年12月 7日 (土)

ダイナム兵庫和田山店が地域冬まつり「光のつどい」に参加しました

◆活動日 : 12月7日(土)
◆活動場所: 朝来市防災センター(和田山地区地域自治協議会本部)

20241207___01

ダイナム和田山店から徒歩3分の所に、朝来市防災センターがあります。
ヘリポートも備えた防災施設ですが、普段は地域自治協議会の拠点です。

毎年、ペットボトル再利用のクリスマスツリーを展示していますが、
今年は点灯式の日にあわせて冬まつり「光のつどい」が開催されました。

20241207___02

「5・4・3・2・1、点灯っ!」

藤岡勇・朝来市長のカウントダウンを盛り上げるモリスケ君。

20241207___03

羨ましいぐらいモテモテのモリスケ君。

これからはじまる、厳しい北近畿の冬を元気に乗り切るよう、
はしゃいで温まる、賑やかで明るいイベントになりました。

ダイナム和田山店は、これからも地域と交流し、
地域のお役に立てる活動に取り組みます。

関連リンク:

ダイナム兵庫和田山店  https://www.dynam.jp/branch/40-221/top

2024年11月24日 (日)

ダイナム徳島小松島店は『第4回小松島逆風ハーフマラソン』のボランティア活動に参加しました。

◆活動日:11月24日(日)

◆活動場所:小松島市坂野町付近

坂野町の田園地帯を走るランナーが気持ちよく走れるように、ボランティア活動いたしました。

Photo_2

ランナーが走る道路に車両が入らないようにしてます。

5_2

折り返し地点

_1

ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:

ダイナム徳島小松島店    http://www.dynam.jp/branch/40-260

2024年11月16日 (土)

ダイナム国分店が『消防フェスタINきりしま』のお手伝いを行いました。

◆活動日:11月16日(土)
◆活動場所:霧島市消防局

6b7fd4be48de477b98a34960723366fe_17

6b7fd4be48de477b98a34960723366fe__4

ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:
ダイナム国分店   http://www.dynam.jp/branch/40-157




2024年10月28日 (月)

ダイナム和歌山橋本店が「真土万葉の里」保全活動に参加しました

◆活動日 :10月15日(火)
◆活動場所:橋本市真土地区 真土万葉の里

古里の有機農業やライフスタイルを伝承していこうと橋本店近隣地域の方が取り組まれている
「真土万葉の里」保全作業。

20241015___2

20241015___3

サツマイモの収穫が主な業務でした。今年もたくさん獲れました!

20241015___1

サツマイモ畑も来年に向けて養生します。

真土万葉の里、保全活動は毎年5月から10月まで。次回は、来年5月の予定。

ダイナム橋本店は、これからも地域社会との交流に取り組んでまいります。

関連リンク :

ダイナム和歌山橋本店  https://www.dynam.jp/branch/40-244

2024年10月27日 (日)

ダイナム青森八戸港店が朝市の清掃活動に参加しました。

◆活動日:10月27日(日)
◆活動場所 青森八戸港店前 館鼻岸壁朝市

1027

ダイナム青森八戸港店が館鼻岸壁朝市の清掃作業に従事しました。

ダイナムでは、今後も地域社会へ貢献してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

関連リンク:
ダイナム青森八戸港店   https://www.dynam.jp/branch/40-383

2024年10月26日 (土)

ダイナム香川丸亀店が『ひろえば街が好きになる運動』に参加いたしました。

◆活動日:10月26日(土)

◆活動場所:丸亀市役所

丸亀駅周辺から丸亀城までのエリアを清掃しました。

_1_2

Photo

Photo_2

ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。

関連リンク:

ダイナム香川丸亀店   http://www.dynam.jp/branch/40-227

2024年10月 1日 (火)

ダイナム兵庫和田山店が和田山花火大会に協賛、交流活動に取り組みました

◆活動日 : 9月28日(土)および9月29日(日)
◆活動場所: ダイナム和田山店駐車場および朝来市防災センター周辺

Photo_7

朝来市和田山町で、第一回和田山花火大会が開催されました。

https://www.asabura.jp/event/37572

ケーズデンキさんやキコーナさんも駐車場貸出に協力するなか、
ダイナムは駐車場を観覧場や仮設トイレとして貸し出しました。

そのうえで、駐車場・観覧場の整理・誘導係としても協力、
翌朝には打ち上げ場となった朝来市防災センター周辺の清掃にも取組みました。

Photo_8

朝来市の花火大会は、2019年まで別地区で「地蔵まつり」の一環で実施されていました。

場所を変え、ダイナムのすぐそばで復活したことは、とても感慨ぶかいものがあります。

花火大会のテーマ「未来につなげ 歓喜の光」が来年も再来年も続いていけるよう、
ダイナム和田山店も出来ることからお手伝いしたいと思いながらゴミ拾いしてきました。

関連リンク :

ダイナム兵庫和田山店  https://www.dynam.jp/branch/40-221

2024年9月22日 (日)

ダイナム鯖江店・武生店・越前店・丸岡店・あわら店がさばえSDGsフェスへ参加して来ました!

活動日:9月21日(土)22(日)

活動場所:西山公園

鯖江市で開催された

【さばえSDGsフェス】へダイナム鯖江店・武生店・越前店・丸岡店・あわら店

5店舗で参加して来ましたhappy01

沢山のキッズたちが遊びに来てくれましたnote

Sdg_1

Sdg_2

Sdg_5

廃材を利用した玩具を持って行き、子供達に遊んでもらいましたが、

大人の方が夢中になる場面も笑shine

また、このような機会があれば是非参加したいですhappy01

関連リンク

ダイナム鯖江店・・・http://www.dynam.jp/branch/40-163

ダイナム武生店・・・http://www.dynam.jp/branch/40-133

ダイナム越前店・・・http://www.dynam.jp/branch/40-346

ダイナム丸岡店・・・http://www.dynam.jp/branch/40-193

ダイナムあわら店・・http://www.dynam.jp/branch/40-353

2024年9月 7日 (土)

ダイナム和歌山橋本店が橋本SUMMER BALLの清掃ボランティアに参加しました

◆活動日 : 9月7日(土)
◆活動場所: 橋本市南馬場河川敷
◆参加催事: 紀の川はしもとSUMMER BALL

20240907__01

紀の川の真上に特大の花火が打ち上がる、橋本SUMMER BALL。
和歌山だけでなく、奈良や大阪からも観客が集まる熱気あふれる花火大会です。

20240907__03

花火打ち上げは20時ですが、2時間前から会場の見回りを担当します。
夕涼みと腹ごしらえで、ついつい出てしまうポイ捨てを片付けていきます。

20240907__05

20時、ついに空一面に大きな花火が次々に打ちあがりました。
花火の轟音、少し遅れて6万人を超える観客の大歓声が河川敷に鳴り渡ります。

そんな中でも、黙々と会場清掃や落とし物対応をする橋本店スタッフ。お疲れ様でした!

ダイナム橋本店は、これからも地域社会との交流活動・地域社会への貢献活動に取り組んでまいります。

関連リンク : 

ダイナム和歌山橋本店  https://www.dynam.jp/branch/40-244

2024年9月 4日 (水)

ダイナム佐賀唐津店が唐津市社会福祉協議会に寄贈を行いました。

◆活動日  9月3日(火)
◆活動場所 唐津市社会福祉協議会

唐津市社会福祉協議会では、困窮者向けに継続的な支援を続けられてます。

ダイナム唐津店もその活動を支援したく協力いたしました。

Photo_2

今回、寄贈した物資も困窮者世帯・支援を必要とされている方々へ

早急に配られるとの事です。

Photo_3
ダイナムは地域の皆様との共生を目指して、

これからも社会貢献活動を継続して行って参ります。

関連リンク:ダイナム佐賀唐津店

http://www.dynam.jp/branch/40-407

2024年6月10日 (月)

ダイナム和歌山橋本店が「真土万葉の里」緑化活動に6月も参加しました

◆活動日: 6月10日(月)
◆活動場所:橋本市真土地区 「真土万葉の里」

和歌山県と奈良県の境にある橋本市真土地区。
地元有志が運営する里山と庭園の夏場の手入れに、ダイナム橋本店も参加しました。

240610__3

前回は、ヒマワリとサツマイモの苗植えでしたが、今回はイノシシよけの柵づくりです。
鉄柵を打ち込み、結束していきます。イノシシに食べられず、収穫できると良いですね。

240610__5

雨で畑が水浸しにならないよう、石垣のたもとに溝を掘っていきます。
これだけで、大雨の時も畑が守られるのですね。頑張って掘りました!

240610__2

4年目とあって、お手伝いにも慣れてきました。
ダイナム橋本店は、これからも地域の方々との交流に努めていきます。

関連リンク: ダイナム和歌山橋本店

       https://www.dynam.jp/branch/40-244

2024年6月 9日 (日)

ダイナム山口長門店が向津具ダブルマラソンのボランティアに参加しました。

◆活動日:6月9日(日)
◆活動場所:向津具ダブルフルマラソンコース 25㎞地点誘導

昨年に引き続き、長門市にて開催される向津具ダブルマラソンのボランティアに参加し、
25㎞地点での誘導をしました。

1cnm4dil

3thi0nfn
0bcabced6f804b40bf19bee9563fcaba__3

ダブルマラソン、42.195Km×2…過酷過ぎですね。

向津具(むかつく)の名前通り、道中ではムカつく激坂も。

参加者のみなさま、大変お疲れ様でした。

今後も継続して地域社会への貢献活動を実施してまいります。

関連リンク:

ダイナム山口長門店 http://www.dynam.jp/branch/40-321

2024年5月14日 (火)

ダイナム和歌山橋本店が「真土万葉の里」緑化活動に参加しました

◆活動日 : 5月14日(火)
◆活動場所: 橋本市真土地区「真土万葉の里」

和歌山県と奈良県の境にある、橋本市真土地区。大昔からの里山暮らしや、
ひまわり・ハス・コスモスが咲く美しい庭園を後世に遺していこうと、
地域有志で「真土万葉の里」を運営しています。
ダイナム橋本店も、地元企業のひとつとして夏場の農作業手伝いに毎月参加しています。

240514__1

今年はじめの作業として、農地の雑草取りとひまわりの苗床の植え付けに取り組みました。

240514__2

240514

この草むらが、夏にはひまわり畑に、秋にはサツマイモ畑に変身します。
来月以降の活動にも気合いが入る、ダイナム橋本店スタッフでした。

関連リンク: ダイナム和歌山橋本店

       https://www.dynam.jp/branch/40-244

2024年5月12日 (日)

ダイナム和歌山橋本店が「あやの台フェスタ」に参加しました

◆活動日 : 5月12日(日)
◆活動場所: あやの台中央公園

20240512_2

ダイナム橋本店の住所は、橋本市あやの台1丁目2番地。あやの台の真ん中で営業してます。

この「あやの台」地区で、コロナ流行を挟んで4年半ぶりの地域フェスタが開催されました。

20240512_1

地域のこどもたちが続々と集まってきます。物珍しいスマートボール。
すぐに遊び方を覚え、玉の行方にみんなでワイワイ騒いで大興奮の様子。

20240512_3



やはり一番人気はモリスケでした。大量の追っかけが発生。

追っかけの子に「次はどこで会えるの」と聞かれて、困ってしまうモリスケでした。

ダイナム橋本店は、地域社会に根差したお店であり続けるため、これからも地域のお役に立てることにできることから取組みます。

関連リンク:ダイナム和歌山橋本店

      https://www.dynam.jp/branch/40-244

震災ブログ

2011年3月30日~2012年4月24日

2011年3月30日~2012年4月24日 に公開した東日本大震災における復興支援活動については、上記バナーよりご覧になれます。

DYJHのホームページ

ダイナムのホームページ

モーリーズサイト