ダイナム埼玉深谷花園店と埼玉羽生店合同でプロギングに参加しました
◆活動日:10月7日(土)
◆活動場所:埼玉県深谷市 深谷テラスパーク
プロギングとは・・・マラソン(徒歩)しながらゴミ拾い(社会貢献)する気軽にできるフィットネス
4km完走するぞ
関連リンク:
ダイナム埼玉羽生店 http://www.dynam.jp/branch/40-322
ダイナム埼玉深谷花園店 http://www.dynam.jp/branch/40-384
◆活動日:10月7日(土)
◆活動場所:埼玉県深谷市 深谷テラスパーク
プロギングとは・・・マラソン(徒歩)しながらゴミ拾い(社会貢献)する気軽にできるフィットネス
4km完走するぞ
関連リンク:
ダイナム埼玉羽生店 http://www.dynam.jp/branch/40-322
ダイナム埼玉深谷花園店 http://www.dynam.jp/branch/40-384
◆活動日:10月24日(火)
◆活動場所:貝塚市役所 3階 特別応接室
ダイナム大阪貝塚店は貝塚市と「災害発生時における施設利用に関する協定」を締結しました。
【主な協定書の内容】
1.災害時に車中泊避難者に対し、一時避難場所として駐車場を提供。
2.避難者に対し、ダイナムの所有するトイレ、水道施設を可能な範囲で提供。
貝塚市・酒井市長(左)とダイナム貝塚店・有吉マネージャー(右)
協定書を取り交わし、締結式への御礼を述べる有吉マネジャー。
国土交通省時代、勤務していた宮城県仙台市で東日本大震災を体験し、防災の必要性をそれまで以上に痛感したという酒井市長。
2023年に竣工したばかりの防災と省エネにすぐれた庁舎はもちろん、災害発生時の一時避難場所は多く選択肢がある方が良く、
今回のダイナムの申し出もありがたく思っていると話されました。
ダイナム全社もダイナム大阪貝塚店も、防災協定を機に、防災意識・有事への対応知識拡充に努めてまいります。
関連リンク : 貝塚市役所 https://www.city.kaizuka.lg.jp/index.html
ダイナム大阪貝塚店 https://www.dynam.jp/branch/40-382
◆活動日:10月10日(火)
◆活動場所:和歌山県橋本市 真土万葉の里
万葉集が編まれた平安時代からの里山の伝統を守ろうと設立された「真土万葉保存会」。
生ゴミから作った肥料で、今年も菜の花、ハス、ひまわり、そしてイモを育てあげました。
今日は、実りの秋の芋掘りです。
芋堀り、意外と難しいんです。イモを傷つけずに、周辺を腰を入れて掘っていく。
副店長とかパートとか、代々地元に住まう方とか転勤族とか、まったく関係ありません。
農作業をとおして皆がつながり、史跡保存・郷土愛・地域貢献を地道に実践していきます。
生ゴミ製の有機肥料で育てたものがもうひとつ。一面のコスモス畑です。
コスモス畑を眺めながら皆で蒸かし芋を食べて、今年の保存会の活動も終了。
来年も、再来年も、地域の皆さんたちと交流できるよう頑張ろうと思いました。
緑化活動に限らず、ダイナム橋本店は地域貢献活動にできることから取り組んでいきます。
関連リンク: ダイナム和歌山橋本店 https://www.dynam.jp/branch/40-244
◆活動日:10月8日(日)、10月9日(月)
◆活動場所: 鹿児島県日置市内 憩いの家
今回は 日置市内の地域の交流施設で運営のお手伝いをしました。
ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム鹿児島伊集院店 https://www.dynam.jp/branch/40-428
◆活動日:9月11日(月)
◆活動場所:和歌山県橋本市真土地区 万葉真土の里
ヒトの背丈より高い枯れ木?を抜いて回るダイナム従業員。
ひまわりの枯れ枝なんです。
5月に植え付け、夏を彩ったひまわりが枯れ、9月なかばの今日、撤去しました。
小雨が降ったり止んだり、はね散る泥にまみれながらの畑整備でした。
奈良県と和歌山県の県境にある史跡を後世に遺したい、そんな思いで住民も市役所も企業が協力しあって史跡が守られていきます。
蒸し暑さと小雨に思わず顔をぬぐいながら、枯れ枝を集めていきます。
この枯れ枝から堆肥がつくられ、来年のひまわり畑の肥料になります。
万葉真土の里に建てられた看板です。ずっと取り組めたらいいな、と思います。
ダイナム橋本店は、地域名所の整備活動だけでなく、今後もできる範囲で地域に貢献していきます。
見かけましたらお気軽にお声がけ下さい。
関連リンク:
ダイナム和歌山橋本店 https://www.dynam.jp/branch/40-244
◆活動日:9月10日(日)
◆活動場所:茨城県石岡市 石岡駅 2階 石岡ステーションパーク
石岡市御幸通り商店街振興組合主催の「いしおか市場」へ参加しました。
石岡駅西口を中心として、駅周辺の活性化や観光・商業の発展を目的としています。
今回は「ぬり絵」を参加者の皆様に楽しんで頂きました。
沢山の地域の皆様と笑顔でコミュニケーションを取らせて頂きました。
今後も継続して地域における社会貢献活動を実施していきます。
関連リンク:
ダイナム茨城石岡店 http://www.dynam.jp/branch/388
◆活動日:9月6日(水)
◆活動場所:兵庫県三田市 コープ三田西店 にじいろカフェ
ダイナム神戸赤松台店は、大都会・神戸市の北端にあります。すぐ近くに神戸三田インターチェンジがあり、高速道路の向こうは三田市です。
そんな事情もあって、三田市社会福祉協議会さんの協力もいただきながら、三田市の子ども食堂との交流を進めています。
この日は、コープ三田西店がバックアップする子ども食堂「にじいろカフェ」さんを訪問しました。
寄贈した「三陸常磐もの」の「しらすコロッケ」。いい色に揚がりました。
たっぷりの野菜。コープ三田西店さんで売れ残りそうな野菜・卵を提供してもらうそうです。
右奥のウズラの卵も、生卵をゆで、一個一個ていねいに殻をむいて煮物に添えます。手が込んでます。
オトナも参加できます(有料)。わたしもお代を払って、皆さんと一緒に食べてきました。
地域の方から聞く三田市がニュータウンだった何十年前の話、子供時代を過ごした大阪の思い出話。とても貴重なお話を聞けました。
しらすコロッケは、しらすたっぷりなのに、くさみのないまろやかクリーミー。
「うまい!だから最後まで取っておいたんや。シメはソースコロッケ丼や!」
会場にいた、お子さんにも、大人の方にも、大好評のしらすコロッケ。
おかげで、ダイナムの地域貢献に関する話しも、なごやかに耳を傾けてくださいました。
コープ三田西店にじいろカフェの関係者の皆様、協力ありがとうございました。
ダイナムグループは子ども食堂だけでなく、今後も様々な方法で地域への貢献を続けてまいります。
ご関心がありましたら、お気軽にご連絡ください。
関連リンク:
ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379
◆活動日:8月24日(木)
◆活動場所:帯広市道道151号線
いつもダイナム社会貢献ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
ダイナム帯広店がコープさっぽろ帯広地区の方々と道道151号線の清掃活動を実施しました
いつも元気なコープさっぽろ組合員の皆さん
店長の伊藤はいつも張り切ってゴミ拾いを
してますよぉ~(^^)/
コープさんも木の根元をかき分けて
ゴミ拾いしていただきました
ありがとうございました
ダイナムはこれからも社会貢献活動を実施してまいります
関連リンク:
◆活動日:8月19日(土)
◆活動場所:兵庫県三田市三田駅前キッピーモール6F 子ども食堂「みわっ子食堂」
三輪小学校区街づくり協議会がプロデュースする「みわっ子食堂」さんを訪問。
三陸常磐ものネットワークの「しらすコロッケ」と余った景品を寄贈しました。
モリスケに、最初は不思議がり、そのうち可愛がる子どもたち。
ダイナムを、様々な動物や植物が集う森のような場にしたい、そんな思いから生まれた妖精モリスケ。
でも、パチンコホールという業種なのでお店では子どもさんとは交流できない、だから地域に足を運んで交流していること。
うーん、ちょっと難しい話しだったかな。でも、「しらすコロッケ」は大好評でした。
神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。
ぜひお気軽にお声がけください。
関連リンク:
ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379
◆活動日:8月18日(金)
◆活動場所:兵庫県三田市つつじが丘 子ども食堂「あい子どもサロン」
つつじが丘地区は、少子高齢化が進む地区だそうです。
危機感を感じた人たちが街の活性化を目指し、有志で街づくり協議会を立ち上げ、子どもから高齢者まで支援の輪を拡げ続けているそうです。
そんな、つつじが丘街づくり協議会が運営する、旧小学校校舎の中にある子ども食堂を訪れました。
子ども食堂の名前は、「あい子どもサロン」。あいは、染料に使われる藍にちなみます。
647年、孝徳天皇が藤原鎌足に命じて藍の種子を蒔かれたことが由来の地名に歴史を感じました。
寄贈した、三陸常磐ものネットワークさんの「ブリの甘酢あんかけ」。
あんに野菜を加えたりレタスで包んだりして、いろどりと栄養価を高めます。
ダイナム従業員たちも、手指の消毒、配膳手伝い、そして夏休みの宿題を一緒に解いたり、子どもたちとの交流する時間を過ごしました。
弊社は未参加でしたが、先月の子ども食堂への感謝状が壁に貼られていました。
「こういうのを見ると、手間ひまかかっても、やりがいを感じるよね。」とスタッフさん。
子ども食堂の発起人であり、つつじが丘街づくり協議会の幹事である、今井昭夫さん。
高齢者同士のケアの輪だったり、地域をつなぐイベントだったり、様々な取り組みを語ってくれました。
神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。
ぜひお気軽にお声がけください。
関連リンク:
ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379
◆活動日:8月18日(金)
◆活動場所:兵庫県三田市屋敷町 子ども食堂「いこいの家さんだ」
猛暑日の昼下がりでした。冷凍もののブリをベッドにして涼むモリスケくん。(妖精はいつでも清潔です)
神戸赤松台店の曽田マネジャーからの提供を受け取る、施設長の中田初美さん。
調理場のとなりでは、大学生たちが地域の後輩にあたる小学生に学習指導のボランティア。
高齢者ケアだったり、学生の子どもたちへの学習指導だったり、地域の人が集まって相互扶助的につながる場所。
古民家がリフォームされて出来た、いこいの家さんだは、そんな居心地の良い場所でした。
また訪れたいな、そう思うダイナム従業員たちと、そう思ってるに違いないモリスケ(妖精)でした。
神戸赤松台店は、これからも地域社会に貢献する活動を、できる範囲で続けます。
ぜひお気軽にお声がけください。
関連リンク:
ダイナム兵庫神戸赤松台店 https://www.dynam.jp/branch/40-379
◆活動日:8月10日(木)
◆活動場所:岐阜県岐阜市日野南 ダイナム岐阜日野店駐車場
初開催となる岐阜日野店での夏祭り
ライトくんとともダイナムが地域を盛り上げます
スマートボール、的当て、新聞紙ダーツ、わなげ、バルーンアート、ストローとんぼの各コーナーで子どもたちが楽しそうにしてくれて、開催して良かったです
運営に協力してくれた「ラフティブ ありっ竹」様
デイサービスの仕事を終えて駆けつけてくださいました
地域の方のご協力もあって大成功
今後も、地域とのさらなる共生を目指して、地域社会の発展につながる貢献活動を継続してまいります。
関連リンク:
ダイナム岐阜日野店 http://www.dynam.jp/branch/40-334
◆活動日:6月18日(日)
◆活動場所:三重県津市 ダイナム 三重芸濃店近隣 芸濃庁舎前駐車場
本日は、芸濃地区の年二回行われる「地区廃品回収」のお手伝いです。
昨年、冬の初めに体験しましたが今度は湿度が高く汗だく(≧▽≦)
今年も芸濃地区の貢献活動がんばります。
8月は芸濃小学校の草刈り予定です。
関連リンク:ダイナム三重芸濃店 http://www.dynam.jp/branch/40-267
◆活動日:6月12日(月)
◆活動場所:岐阜県瑞浪市山田町 ダイナム岐阜瑞浪店駐車場
3月に岐阜瑞浪店駐車場裏の万尺川にホタルの幼虫を放流し、6月にホタルが飛び交うかも・・・と言うことでホタル観賞会を行うことにしました
店休日に駐車場を開放して「ホタルまつり」開催です
瑞浪市役所さま、瑞浪市子ども会さま、瑞浪市山田地区自治会さま、バローホールディングスさま、タコヤキブラザーズさまの協力をいただき、皆で地域を盛り上げます
ホタルが飛んでも飛ばなくても楽しんでいただけるよう、ゲームコーナーも充実
「タコヤキブラザーズ」のたこやきもプレゼント
お菓子釣りをキャッチ&リリースで楽しむ子どもたち(1個は持っていきましたよ~)
新聞紙ダーツ・・・なかなか難しい
わなげは小さなお子様でも楽しめます
初めての試みでどうなるか不安もありましたが、事故もなく無事に開催できました
ホタルもたくさん飛んで、来場者や地域の方にとても喜んでもらえたのが良かったです
また来年も開催できるといいな~と思います
ダイナムは地域の皆様との共生を目指して、これからも社会貢献活動を継続して行って参ります。
関連リンク:
ダイナム岐阜瑞浪店 http://www.dynam.jp/branch/40-182
活動日:2023年6月1日(木)
活動場所:黒彦団地横畑
店舗近くの畑で玉ねぎ農家さんの収穫のお手伝いをしました。
今回の収穫は玉ねぎ5,000個です。
さわやかな天気で、従業員も農家さんも和やかに活動が出来ました。
関連リンク
ダイナム長野千曲店:https://www.dynam.jp/branch/40-293
◆活動日:6月3日(土)
◆活動場所:大野市社会福祉協議会
福井大野店では社会福祉協議会主催の福祉まつりへ参加して来ました
小さなお子様に大人気のスマートボールや
塗り絵コーナーや的当てのコーナーを開催して来ました
皆さんからとてもうれしそうに”ありがとう”のお言葉を頂きました
ダイナムはこれからも色んな所でボランティア活動を行っていきますので
どこかでお見掛けの際にはぜひお立ち寄り下さい
関連リンク
福井大野店 http://www.dynam.jp/branch/40-331
福井勝山店 http://www.dynam.jp/branch/40-292
◆活動日:5月30日(火)
◆活動場所:南さつま市役所
今回は企業版ふるさと納税を通じて寄付をした「南さつま飛びたて高校生事業」に参加しました。
当日は南さつま市内の3高校の生徒が、それぞれの特徴を活かした魅力ある学校づくりをするための提案をしました。
市が運営する選定委員会における審査を踏まえ、認定した提案に対して、市から補助が行われる予定です。
ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム鹿児島加世田店 http://www.dynam.jp/branch/40-303
◆活動日:5月3日(水)~5日(金)
◆活動場所:釧路宝町ダイナム第二駐車場
いつもダイナム社会貢献ブログをご覧い頂き、誠にありがとうございます
ダイナム釧路宝町店の駐車場にて、宝町町内会の春祭りを実施し
地域の方々が集まり、楽しい時間を過ごしました
屋台がなんと14店舗も出店
綿あめや焼きそば、チョコバナナなど
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨を取り揃えています
就労支援施設の「シッポファーレ様」が手作りの
釣り堀モンスターを開催、小さなぬいぐるみの
釣り大会を開催されていました( *´艸`)
ダイナムはこれからも社会貢献活動を実施して参ります
関連リンク:
ダイナム釧路宝町店:https://www.dynam.jp/branch/40-057/top
◆活動日:4月1日(土)
◆活動場所:三重県いなべ市 高柳地区コミュニティーセンター
本日は、第2回子ども食堂「楽しみの会」にお手伝いに行きました。
今回のメニューは、キンパ(韓国風のり巻き)です
韓国語で「のり」という意味の「キム」、「ごはん」を意味する「パブ」を合せてこの名で呼ばれるようになったようです。
次回は6月にお手伝いの予定です。
お近くの皆さんのお越しをお待ちしています。(^^♪
これからも地域貢献活動を続けてまいります。
関連リンク:
ダイナム三重いなべ店 http://www.dynam.jp/branch/40-266