ダイナム原町店が社会福祉協議会の「フードパントリー」に参加しました
活動日 :7月26日(金)27日(土)
活動場所 :社会福祉法人 南相馬市社会会福祉協議会
ダイナム原町店が南相馬市社会福祉協議会の「フードパントリー」に参加させて頂きました。
毎月、お手伝いをさせて頂いており、袋詰めなどの準備からお渡しまでを実施致しております。
ダイナムはこれからも地域貢献活動を実施してまいります
関連リンク:
ダイナム原町店 https://www.dynam.jp/branch/40-084
活動日 :7月26日(金)27日(土)
活動場所 :社会福祉法人 南相馬市社会会福祉協議会
ダイナム原町店が南相馬市社会福祉協議会の「フードパントリー」に参加させて頂きました。
毎月、お手伝いをさせて頂いており、袋詰めなどの準備からお渡しまでを実施致しております。
ダイナムはこれからも地域貢献活動を実施してまいります
関連リンク:
ダイナム原町店 https://www.dynam.jp/branch/40-084
◆実施日 :7月27日(土)
◆実施場所:亘理町働く婦人の家(逢隈地区交流センター)
◆活動内容:子ども食堂「わたりんりん」 への寄贈、協力
◆活動店舗:宮城亘理店
亘理町子ども食堂「わたりんりん」様に「能登のいも菓子」を寄贈しました。
その他、運営をお手伝いしたり、子供たちと英語の歌を歌ったりしました。
ダイナムは今後も社会貢献活動を続けて参ります。
関連リンク:
ダイナム宮城亘理店 https://www.dynam.jp/branch/40-270
◆活動日:7月27日(土)
◆活動場所:深川ルンルン食堂(光浄寺)
毎月第4土曜日に開催される「深川ルンルン食堂」様へ参加し、
子ども達と楽しい時間を過ごしました。
明治安田生命様も参加されてご一緒しました。
今後も継続して地域社会への貢献活動を実施してまいります。
関連リンク:
ダイナム山口長門店 http://www.dynam.jp/branch/40-321
◆活動日:7月27日(土)
◆活動場所:南さつま市民センター
ダイナムグループは今後も継続して地域貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム鹿児島加世田店 http://www.dynam.jp/branch/40-303
◆活動日 7月27日(土)
◆活動場所 愛媛県西条市 ダイナム愛媛東予店
愛媛東予店、愛媛西条店、愛媛今治黄金店の従業員が駐車場で花火大会の鑑賞スペースへの案内と駐車整理活動を行いました
関連リンク:
ダイナム愛媛東予店 http://www.dynam.jp/branch/40-203
ダイナム愛媛西条店 http://www.dynam.jp/branch/40-164
ダイナム愛媛今治黄金店 http://www.dynam.jp/branch/40-391
◆活動日:2024年 7月 26日(金)
◆活動場所:千葉県 八街市 ボーンアゲインメンテナンスセンター
◆活動店舗:ダイナム八街店
令和6年能登半島地震で被災された石川県への支援として、石川能登産いわずみの能登のいもを購入し、子ども食堂へ寄贈しました。
お届け先は、八街市のNPO法人ハーベストミュージックジャパン様主催のフードパントリーです。
NPO法人ハーベストミュージックジャパン様は、毎月のフードパントリーのほか、生演奏の音楽派遣や災害時の被災地支援等を行っています。
多数のボランティアの方々、地域の方々との交流もできて非常に有意義な一日でした。
関連リンク:
ダイナム八街店 https://www.dynam.jp/branch/40-093
◆活動日:7月26日(金)
◆活動場所:岐阜県各務原市蘇原東島町 あいのね
子ども食堂あいのね広場さんへ能登の銘菓「いわずみ能登のいも」を送りました
能登のお菓子を送る経緯をお話しさせていただきました
「その時能登のおじーちゃんの家にいたんだ・・・」と言う小学生の子どもからもお話を聴くこともできました
ブロック遊びで、和仁ストアマネジャーが大奮闘
いつも機械を扱っているだけありますね
ダイナムは「街と生きるパチンコ」となるべく、これからも地域貢献活動を継続してまいります。
関連リンク:
ダイナム岐阜各務原鵜沼店 http://www.dynam.jp/branch/40-359
◆活動日 :7月26日(金)
◆活動場所:たけだスマイル食堂(朝来市和田山町竹田)
ダイナム兵庫和田山店の近隣に、「天空の城」として知られる竹田城と城下町があります。
そんな風情あふれる街の憩いの場、こども食堂「たけだスマイル食堂」を訪問してきました。
こどもたちも猛暑日とあって、この日は屋内に集まってました。
どうして能登の和菓子なのかを説明し、食べることで被災地に関心を持ち、
継続して応援してゆく第一歩になることを理解してもらえました。
いつもの菓子パンやスナック菓子と一味ちがう、シナモン風味の素朴な芋菓子。
こどもたちも能登のことを考えながら、感慨深そうに味わって食べていました。
こども食堂スタッフとダイナム和田山店スタッフで、これからの交流に関しても
さまざまな意見交換もできました。
ダイナム兵庫和田山店は、地域社会との交流・貢献にこれからも取り組んでまいります。
関連リンク: ダイナム兵庫和田山店
令和6年能登半島地震で被災された石川県への支援として石川能登産いわずみの能登のいもを購入し、
全国各地の子ども食堂へ寄贈しました。
お届け先は、『おむすびっこ食堂』です。
おにぎりと汁物を提供し、子どもたちが遊べるスペースも充実したこども食堂です。
こどもたちに射的を楽しんでいただきました♪
『食べて応援!!』石川県、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
関連リンク:
ダイナム四街道店 http://www.dynam.jp/branch/40-096
◆ 活動日:7月25日(木)
◆ 活動場所:韮崎市若宮 韮崎市民交流センター内「青少年育成プラザミアキス」
「青少年育成プラザミアキス」で実施される高校生によるアイデアコンテスト「スパークチャレンジ」の参加者向けオリエンテーションに参加。
協賛企業として挨拶をさせて頂きました。
コンテスト本番の8/10(土)には審査員としてダイナムも参加いたします。
~~~ 協賛の経緯 ~~~
弊社は毎年、出店させて頂いている全国のいくつかの自治体へ企業版ふるさと納税を通じ、様々な事業に寄附を行っています。
韮崎市には「青少年育成プラザミアキスComeBack!支援事業」があり、弊社の「地域の発展と若者を応援したい」という考えと、韮崎市の「若者のにらさき愛を育てたい」という願いが合致した為、寄附をさせて頂く事となりました。
こちらへの寄附金が今回のコンテストの活動資金となっております。
ダイナムグループは今後も地域貢献活動を継続して参ります。
関連リンク:
ダイナム山梨韮崎店
https://www.dynam.jp/branch/40-189
ダイナム佐賀唐津店が子ども食堂の活動ボランティアを行いました。
◆活動日:7月17日(水)
◆活動動場所:子ども食堂 ミライエ様
学校からの帰り道 暑くて 暑くて
顔が真っ赤になりながら子供食堂へ
ご飯が出来るまでの間、
子ども達とビンゴゲームを行いました
帰り際、子ども達から『ダイナムさん ダイナムさん
次回は、射的をお願いします』っと声をいただきました
8月もよろしくお願いいたします
関連リンク : ダイナム佐賀唐津店
開催日 :7月24日(水)
開催場所:ダイナム山形天童店
ダイナム山形天童店で、アルミ缶の回収作業を実施いたしました。
山形天童店 磯田店長に回収をお願いいたしました。
着実に積み上げて、有効に活用したいと思います。
ダイナム山形天童店 磯田店長
ダイナム山形天童店HP
◆活動日:7月24日(水)
◆活動場所:サンかほくキッチン
能登の復興支援としてダイナムかほく店と福久店は、子ども食堂【サンかほくキッチン】様へ
能登いも菓子を寄贈しました。
食堂の開催に合わせて、お土産として皆様にお配りしたり、食堂でのおやつとして
皆さんに召し上がって頂き、喜んで頂けました^^
これからもダイナムでは地域の方との繋がりを大切にし
ボランティア活動を続けて行きたいと思います。
関連リンク
◆活動日:7月24日(水)
◆活動場所:幸神町会館
『おいでおいで』さんへ、能登支援の一環で能登のお菓子「能登のイモ」を寄贈しました。
ダイナムではこれからも地域貢献活動に取組んでまいります。
関連リンク:
ダイナム鳥取境港店 http://www.dynam.jp/branch/40-251
ダイナム鳥取伯耆店 http://www.dynam.jp/branch/40-350
開催日 :7月23日(火)
開催場所:天童市南公民館
ダイナム山形天童店では、7月23日(火)、地域カファ運営のボランティアを実施。
当日は150名のお客様がお見えになり、天童市出身のミュージシャン山口岩男さんを迎え、
歌やトークで楽しまさせて頂きました。
今後色々な方面から有名人をお迎えされます。
駐車場整理を行う山形天童店・馬場スタッフ
ダイナム山形天童店 HP
◆活動日 :7月22日(月)
◆活動場所:つくるがっこうイホルラ舎 フリースクール食堂
令和6年能登半島地震で被災された石川県とりわけ能登半島への支援として、
「食べて応援」を掲げ、こども食堂へ石川能登産の和菓子を寄贈します。
全国で150か所以上へ寄贈予定ですが、ダイナム橋本店も高野口にある
つくるがっこうイホルラ舎のフリースクール食堂へ寄贈を行いました。
どうしてスーパーでも買えるお菓子ではなく、能登半島の和菓子なのか?
紙芝居や経済問答などをしながら説明しました。
お菓子よりも能登半島やGDPなる言葉に興味を持ったらしく、調べものを始める
高学年のこどもたち。お菓子に興味しんしんの低学年のこどもたち。
でも、プレゼントの噂を聞きつけた子に「おじさん、本当に来てくれたんやな!」と歓迎されたり、
お菓子以上に能登半島の地図を見ながらあれこれ検索し始めたり、何かしら心に残ったのでしょう。
帰り際、クレーンゲームが得意な子にこう言われました。「スマートボール頼むで!」
ダイナム橋本店は、地域のさまざまな方々と交流しながら、できることから地域に貢献していきます。
関連リンク:ダイナム和歌山橋本店
◆活動日:7月21日(日)
◆活動場所:相馬港・原釜尾浜海水浴場・松川浦大橋周辺
「相馬マリンサポーター」様の清掃活動に参加させて頂きました。
40名ほどが集まり、相馬港や松川浦大橋周辺の清掃活動を行いました。
ダイナム福島相馬店は、今後も継続して地域社会への貢献活動を実施して参ります。
◆関連リンク:
ダイナム福島相馬店 http://www.dynam.jp/branch/40-288
活動日:2024年7月21日(日)
活動場所:館林第十小学校
活動店舗:ダイナム館林店
地域のお祭りに参加しました。
ダイナムは的あてを作成して参加しました。
今後も地域の活動に参加していきます。
【関連リンク】
◆活動日:7月21日(日)
◆活動場所:古城橋(白崎町)~新川田崎大橋(新川町)
今後も継続して地域の役に立つ活動に取り組んでいきます。
関連リンク
ダイナム鹿児島鹿屋店 http://www.dynam.jp/branch/40-180
ダイナム鹿児島東串良店 http://www.dynam.jp/branch/40-210
ダイナム鹿児島笠之原店 http://www.dynam.jp/branch/40-403
今日も子ども食堂の手伝い頑張ります
引き続き社会貢献活動を実施して参ります
関連リンク:
ダイナム亀有店:http://www.dynam.jp/branch/40-001