« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月28日 (火曜日)

宮城県南三陸町のボランティア活動に参加しました。

被災地域復興支援の一環として、宮城県本吉郡南三陸町のボランティア活動にダイナム従業員が参加しましたので、ご報告いたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

訪問日時:2月14日(火)~15日(水)

実施内容:漂流物の撤去

訪問先:南三陸町災害ボランティアセンター

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2月14日(火)~15日(水)の2日間宮城県本吉郡南三陸町で、ボランティア活動に参加しました。

今回は「廻舘地区」で漂流物の撤去作業を行いました。

廻舘地区の状況は、全壊している家屋が多く、まだまだ漂流物の撤去が出来ていませんでした。

Photo Photo_3

2日間ともに「畑の漂流物撤去作業」を行いました。

スコップで掘っていくと、たくさんの漂流物が出来ます。

掘っても掘っても出てくる漂流物に、被害の大きさを痛感します。

取り除いた漂流物は、 燃えるゴミ、金属類、コンクリート、瓦へと分類します。

Photo_2

2月14日は60名、15日は39名の方々と一緒にボランティア活動を行いました。まだまだ取り除けていない漂流物も多く、復興へは、時間も人の力も多くかかることを改めて感じました。

■ボランティア活動に参加されていた方々のお声

「漁師さんが言ってました。ボランティアの人が来て、南三陸町は本当によくなったって」50代男性

「南三陸町のわかめが、そろそろ発売されます。皆さん是非買ってください」ボランティアリーダー

「南三陸町にいくつか新しい信号機が設置されました。少しづつではありますが復興に近づきつつあります」40代男性

今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

2012年2月27日 (月曜日)

今冬の節電結果について(2月第4週)

2月第4週の関西電力管内店舗の節電結果をご報告致します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■関西電力管内店舗の節電結果(2月20日~2月26日)

 政府方針(当社目標):ピーク電力削減率10%以上

 【ピーク電力削減率実績(前年同月比)】

0227

上記は、関西電力管内15店舗の実績です。節電対策として、LED照明の導入(15店舗)、空調制御装置の導入(12店舗)を行っています。

尚、九州電力管内での実施期間(12月19日~2月3日)は終了致しました。

関西電力管内は、3月23日まで実施致します。引き続きご協力をお願い致します。また、九州電力管内におきましては、引き続きCO2削減を目的とした環境対策のための節電に取り組んでまいります。

※次回は3月5日に節電結果を公開予定です。

2012年2月24日 (金曜日)

福島県いわき市(勿来町)で映画の上映会に参加しました。

2月19日、被災地域支援の一環として、被災者の方々に映画を通じて、夢や希望、そして生きる勇気を与える「シネマエール東北 東北に映画を届けよう!プロジェクト」に参加してきましたので、ご報告いたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

開催日:2月19日(日)

開催地:福島県いわき市 ※勿来の関公園 吹風殿

主    催:一般社団法人コミュニティーシネマセンター

来場者:50名

上映作品:「こま撮りえいがこまねこ」「男はつらいよ~寅次郎夕焼け小焼け~」の2本立て

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

上映会は福島県いわき市の勿来の関公園 吹風殿で行われました。

今回の上映作品は「こま撮りえいがこまねこ」と「男はつらいよ~寅次郎夕焼け小焼け~」の2本立てで、子どもから大人まで楽しめる内容となりました。

ダイナム従業員は、映画上映会の運営及び会場設営と、片付けのお手伝いをしました。

今回は事前に、市の広報誌と、新聞に情報が掲載されていたことから、市内全域から50名の方が集まっていました。

地元で昔、映画の看板屋をされていた方が 上映会の為、新しく看板を5枚書きおろして下さいました。また、いわき市内の映画ポスター愛好家の方からも、昔懐かしい映画のポスターを貸して下さり、それぞれを会場に展示しました。

Img_2263_2 Img_2280

特に盛り上がったのは「男はつらいよ」で、沢山の笑い声が上がり、上映会を楽しんで頂けました。

・来場した方々のお声

「寅さんシリーズをまたやってほしいな」70代女性

「何度見てもいいね」40代女性

「今回みたいな上映会を、年に数回はお願いしたいね」70代男性

「日本人のつながりを感じたよ」70代男性

ダイナムグループでは、今後もシネマエール東北への支援を行なっていきます。

2012年2月23日 (木曜日)

福島県いわき市で映画の上映会に参加しました。

2月18日、被災地域支援の一環として、被災者の方々に映画を通じて、夢や希望、そして生きる勇気を与える「シネマエール東北 東北に映画を届けよう!プロジェクト」に参加してきましたので、ご報告いたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

開催日:2月18日(土)

開催地:福島県いわき市 ※ニチバン(株)工場用地内仮設住宅 第3集会所

主    催:一般社団法人コミュニティーシネマセンター

来場者:28名

上映作品:「こま撮りえいがこまねこ」「男はつらいよ~寅次郎夕焼け小焼け~」の2本立て

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

上映会は福島県いわき市の仮設住宅集会所で行われました。

今回の上映作品は「こま撮りえいがこまねこ」と「男はつらいよ~寅次郎夕焼け小焼け~」の2本立てで、子どもから大人まで楽しめる内容となりました。

ダイナム従業員は、上映会前の暗幕や、音響設備、スクリーン等の設置をお手伝いしました。

会場設営後に、来場された方より「イスがあった方がいいね」っとご提案頂き、不足していたイスを他の集会所にお借りしました。

Img_2219 Img_2227

会場には28名の方々が集まり、映画を見ながら、笑ったり感動したりと、とても喜んでくれました。

・来場した方々のお声

「久しぶりに大きなスクリーンで見れて良かったです。また上映お願いします」60代男性

「映画を見て、絆の気持ちが大切だと思うね」70代男性

「久しぶりに、笑うことが出来たよ」60代女性

「来月で1年になるけど、続けて来てくれたらうれしいよ」60代女性

「やっぱり寅さんは楽しいね。全国の方に力をお借りして楽しい時間が持てました」40代女性

ダイナムグループでは、今後もシネマエール東北への支援を行なっていきます。

2012年2月22日 (水曜日)

宮城県気仙沼市で開催された「児童あそびの日・将棋をしよう」に参加しました。

2月18日に宮城県気仙沼市の赤岩児童館を訪問し、地域の方々との交流を深めました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「児童あそびの日 将棋をしよう」

訪問日時:2月18日(土) 10:30~12:30

内容:将棋セットのお届け(10セット) モーリーズストラップのお届け(46個)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

宮城県気仙沼市の「赤岩児童館」は、子ども達の遊び場としてだけではなく、地域の方々のコミュニケーションスペースとなっています。

今回は、株式会社セガ様より将棋セット(10セット)をご提供頂きました。※株式会社セガ様は日本将棋連盟から将棋セットを提供されています。

当日は、ダイナム気仙沼店の従業員3名を含む6名の従業員が赤岩児童館を訪れ、ご提供頂いた将棋セット(10セット)をお届けしました。

また、地元の方と一緒に、「赤岩児童館」に集まっていた子ども達に将棋を教えました。

Photo_10Photo_11

Photo_13Photo_14

将棋をやったことのない子ども達も、真剣な顔つきで覚えます。

「やっと将棋のやり方、覚えたぁ~」という声が聞こえてきます。

子どもと一緒に来ていたお母さんも、一緒になって将棋を楽しんでいました。

将棋大会終了後は、参加者にダイナムオリジナルキャラクターのモーリーズのストラップをお渡しし、大変喜ばれました。

Photo_9

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

2012年2月21日 (火曜日)

団体参加型ボランティア活動についてのご報告

2月10日(金)より2日間、宮城県のボランティア団体が主催するボランティア活動に、ダイナム従業員が参加しました。

★★従業員のボランティア活動を推進★★

ダイナムでは従業員に対して、個人の休日(所定休日と有給休暇)を利用して、ボランティア団体が募集するボランティア活動に参加することを呼びかけており、ボランティア活動に関わる宿泊費、ボランティア先までの交通費を会社が負担しています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

活動日:      2月10日~2月11日

活動場所: 七ヶ浜町災害ボランティアセンター(宮城県宮城郡七ヶ浜町)

          参加人数: 4名

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■活動内容

・2月10日の午前中は、花渕(はなぶち)地区で被災された個人宅周辺のタイル割りを行いました。

伺った個人宅は花渕地区の海沿いの住宅地にあり、震災による津波の被害が大きい場所でした。

全壊した家屋に土台だけが残っている状況で、漂流物はすべて取り除いてありましたが、今回「タイルも取り除いて欲しい」という依頼者からの要望を受け、作業することとなりました。

全壊した家屋に残るタイルをハンマーで力強く割り、それを土嚢袋に入れます。

作業にあたっては、飛び散る破片が危険なため、ヘルメットとゴーグルを着用しました。

・2月10日の午後からは、代ヶ崎(よがさき)地区で被災された個人宅の庭を平坦にする作業を行いました。

津波が直撃した土地は、地面に凹凸が出来ていました。今回はそれを平坦にしていきます。

庭の土とはいえ、固くなっており、大きなスコップを使って少しづつ作業を進めます。

1日では、作業を終わらせることが出来ませんでした。 

・2月11日は仮設住宅からの、引越し作業のお手伝いを行いました。

引越しの依頼者は、現在仮設住宅に暮らしていますが、今回震災の影響で半壊した自宅の工事が終了したことを受け、引っ越しをされるとのこと。今回はそのお手伝いを行いました。

仮設住宅にある荷物を自宅に運びます。

依頼者にお話を伺うと「私達はこんな状況でも七ヶ浜を離れたくない」とおっしゃっていました。

依頼者の七ヶ浜に対する愛情の深さを強く感じました。

Photo_2

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

2012年2月20日 (月曜日)

今冬の節電結果について(2月第3週)

2月第3週の関西電力管内店舗の節電結果をご報告致します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■関西電力管内店舗の節電結果(2月13日~2月19日)

 政府方針(当社目標):ピーク電力削減率10%以上

 【ピーク電力削減率実績(前年同月比)】

0220

上記は、関西電力管内15店舗の実績です。節電対策として、LED照明の導入(15店舗)、空調制御装置の導入(12店舗)を行っています。

尚、九州電力管内での実施期間(12月19日~2月3日)は終了致しました。

関西電力管内は、3月23日まで実施致します。引き続きご協力をお願い致します。また、九州電力管内におきましては、引き続きCO2削減を目的とした環境対策のための節電に取り組んでまいります。

※次回は2月27日に節電結果を公開予定です。

2012年2月17日 (金曜日)

岩手県盛岡市で行われた「もりおか雪あかり」に参加しました。

2月9日(金)~11日(日)で行われた岩手県盛岡市の「もりおか雪あかり」にダイナム従業員が運営ボランティアとして参加しました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「もりおか雪あかり」

開催日:2月9日(金)~11日(日) イベント開催時間=17:00~20:00

開催地:岩手県盛岡市 (盛岡城跡公園)

ダイナムはボランティアで、ダイナム信頼の森岩手紫波店の従業員3名を含む8名参加し、イベント運営のお手伝いをしました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第8回目を迎えた「もりおか雪あかり」は、東日本大震災により被災した地域や人々の復興を願う、交流と鎮魂のイベントとして開催されました。

毎年テーマに沿った雪像やスノーキャンドルが設置され、夜にはあかりが灯され来場した方々を楽しませます。今年のテーマはジョバンニの希望(宮澤賢治の童話「銀河鉄道の夜から」)でした。

イベント開催前に実行員会名誉会長の長谷藤裕明市長より「もりおか雪あかりは盛岡の冬の風物詩として定着してきました。灯りを通じてみんなが心をひとつにして元気に進んでいきましょう。今回は、去年の東日本大震災から一日でも早い復興につながること、出来ることをひとつひとつ手をつないで頑張っていこうという思いで開かれました」とご挨拶がありました。

ダイナムは2月9日(金)~11日(日)の3日間、イベント運営のボランティア活動を行いながら、地域の方々との振興を深めました。

2月9日(金)は、当日17:00のイベントスタートに向けて、準備作業のお手伝いです。

「スノーキャンドル制作」「スノーキャンドル設置」「キャンドル点灯作業」を役割分担をして行います。

3_2 4 02090211_029
スノーキャンドルとは、たくさんのミニかまくらを作り、その中でキャンドルを灯すものです。キャンドルの暖かい灯と雪が幻想的な世界を作り出します。

「スノーキャンドルの制作」では、バケツに雪を詰めて、徐々に水で固めていきながら、ミニかまくらをつくっていきます。また、バケツの中央には植木鉢が入っていて、バケツをさかさまにすると植木鉢の部分が空洞になり、そこにキャンドルを置くことができます。

02090211_011 6 7

「わぁ~きれい」

完成したスノーキャンドルや雪像に歓声があがります。

17:00、いよいよイベントスタートです。

雪と灯火のイルミネーションが華やかに来場した方々を楽しませます。

各会場では、さまざまな催しがあり、被災地復興支援交流事業では、沿岸事業者物販屋台の設置や沿岸小学校児童よるメッセージキャンドルなどが行われました。

2月10日(土)11日(日)はイベント実施中のお手伝いと後片付けを実施しました。

3日間とも17:00からイベントが開催され、イベント前の「キャンドル点灯作業」やイベント中に灯火が消えている場所がないかを確認する「巡回作業」、イベント後の「キャンドル消火と後片付け」を行いました。

イベントには沢山の方が参加されており、市民参加型のイベントであることを強く感じられました。

3日間で沢山の方が来場され、心も体も暖まる楽しいイベントとなりました。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

2012年2月16日 (木曜日)

岩手県陸前高田市で行われた「桜の植樹活動」に参加しました。

2月11日に岩手県陸前高田市にて、「桜ライン311プロジェクト」が主催となって行う、「桜の植樹活動」にダイナムも参加しました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「桜の植樹活動」

開催日:2月11日(土)

開催地:岩手県陸前高田市

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3.11東日本大震災で起きた津波の到達点を桜の木でつなぎ、次の時代が、この悔しさを繰り返さないようにしようと、岩手県陸前高田市にて「桜の植樹活動」が行われました。

ダイナムも本プロジェクトに共感し、植樹活動のお手伝いを行いました。

今回は、活動に賛同した個人や団体から苗木の寄贈を受けて、陸前高田市内の矢作町から竹駒町など8箇所で作業を実施しました。

02090211_068 02090211_069

小雪がちらつき、地面の凍結している場所も多い中、つるはしやスコップで土を掘り起し、桜を1本1本植えていきます。

ダイナムは計3箇所への植樹を行いました。

【桜ライン311、桜の植樹に参加された方々のお声】

桜ライン311プロジェクト実行委員より

「ようやくスタート地点に立てました。何年もかかる作業です、ぜひ地元の方にも参加して頂きたい。

震災の記憶と教訓を次の世代に伝える為に、この桜が陸前高田に根付いてほしいと思います。

どんなにきれいな花が咲いても、しばらくはどこかに悲しさはのこるかもしれません

でもいつか、桜の木下でみんなで笑ってお花見をできる日が来るはずです。

そして、今の子どもたち、またその子どもたちに、我々のような悔しい思いを繰り返させてはならない。

地震がきたら少なくとも桜までは逃げなさいと、伝えられるように。」

宮城県森林インストラクターより

「沿岸部によく植えられる、塩に強い品種の桜。ここでは少し寒すぎるかもしれませんが、きちんと根付いたかどうかを何年度にも来て確かめていきます。」

東京から参加された会社員の男性

「桜が咲き続けて、被災した人たちの心を少しでも和ませることが出来ればと思い参加しました」

今回植樹に協力して頂いた畑の所有者から

「孫がよく遊んでいる場所なので、忘れてはいけない経験を桜を通して伝えたい」

今後「桜ライン311プロジェクト」では17,000本の桜の植樹を予定しています。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行なってまいります。

2012年2月13日 (月曜日)

今冬の節電結果について(2月第2週)

2月第2週の関西電力管内店舗の節電結果をご報告致します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■関西電力管内店舗の節電結果(2月6日~2月12日)

 政府方針(当社目標):ピーク電力削減率10%以上

 【ピーク電力削減率実績(前年同月比)】

0213

上記は、関西電力管内15店舗の実績です。節電対策として、LED照明の導入(15店舗)、空調制御装置の導入(12店舗)を行っています。

尚、九州電力管内での実施期間(12月19日~2月3日)は終了致しました。

関西電力管内は、3月23日まで実施致します。引き続きご協力をお願い致します。また、九州電力管内におきましては、引き続きCO2削減を目的とした環境対策のための節電に取り組んでまいります。

※次回は2月20日に節電結果を公開予定です。

ダイナムのホームページ