« 仙台市のボランティアに参加しました | メイン | 節電対策の結果について(7月第4週) »

2011年7月29日 (金曜日)

仙台市のボランティアに参加しました

7月29日(金)、被災地域復興支援の一環として、仙台市内のボランティアへ参加しましたので、ご報告いたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

訪問日時:7月29日 9:00~15:00

実施内容:ボランティアの参加

訪問先:「仙台市災害ボランティアセンター」

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

0718_020 0718_021                        泥出しが行なわれている側溝と、取り除かれ、積み上げられた泥。

ボランティアセンターの皆様の声

「横浜から来たんだけど、もともと生まれはこっちでね。なかなか来れなくて、でもやっと来れたよ。明日は筋肉痛になりそうだよ。」(50歳代男性)

「この4ヶ月で30回ほど参加しているよ、でも、回数としたら少ない方かな。」(50歳代男性)

「暑いね。こっちに来てしばらく経つよ。今は車中泊をしながら何とかやっているよ。泥出し作業には、長袖、長ズボンは必須だよ。」(50歳代男性)

「水分の多い泥は、袋よりバケツに入れた方がいいんじゃないかな?頭を使ってやっていこう。効率が大事だよ。」(50歳代男性)

「ボランティアはちょくちょく参加してるよ、今までは家具の洗浄などの作業をしたよ。泥出しは初めてだね。同じ作業ばかり繰り返すとモチベーションが下がってくるから、自分なりに楽しめるように色々な作業を経験するようにしているよ。」(20歳代男性)

■今回の訪問から

本日も泥出し作業にあたりました。

ボランティアセンターで受付を行う際、装備が充実したボランティアでなければ行けない地区と、一般的な参加希望者でも行ける地区に希望に応じて振り分けが行われます。その後、作業内容の紹介がされ、作業ごとの希望者のとりまとめを行います。希望者へは先着順に作業が割り当てられます。

29日のボランティア募集人数は少なかったのですが、より多くの方々が本日(29日)のボランティアに参加されていました。

雨合羽、手袋、長靴、マスク、ゴーグルといった作業に必要な備品は、ボランティアセンターより貸与されるため、身一つで来ても参加できるようになってます。各自これらの備品を携え、送迎のバスに乗車、現地入りします。本日は高校生のボランティア団体も参加されていました。

厚手の長袖の作業服泥出し作業は夏場においてはかなりハードです。そのため、各自の体力に合わせて、休憩を取りながら行なわれます。「倒れない事を最優先してください。皆さんそれぞれペースがあると思うので休憩時間等も多目にとって構いません。」とボランティアリーダーより説明がありました。マスクをしていても口の中に砂が入ってくる状況です。

ボランティアセンターより紹介される作業内容は、洗浄などの軽作業から、こうした泥出し作業中心に移行してきたように感じます。8月にはボランティアセンターの所在地の移動や、ボランティア派遣方法が変更されるなど、地域の復興状況などに応じてしくみも変化してきているようです。

ダイナムグループでは、今後も引き続き、地域復興に向けて取り組みを行ってまいります。

ダイナムのホームページ